災害非常食✿乾物だけでお味噌汁

昭和女子大非常食
昭和女子大非常食 @cook_40103738

乾物を水で戻さず、鍋に入れていくだけ!
災害時にも簡単にできる一品です。
このレシピの生い立ち
災害時、限られた食材と少ないエネルギーで
いつもの家庭の味を目指しています。
乾物類は賞味期限も長く、ぜひローリングストックに入れておいてほしい食材です。
(レシピ担当 yukanosuke)

災害非常食✿乾物だけでお味噌汁

乾物を水で戻さず、鍋に入れていくだけ!
災害時にも簡単にできる一品です。
このレシピの生い立ち
災害時、限られた食材と少ないエネルギーで
いつもの家庭の味を目指しています。
乾物類は賞味期限も長く、ぜひローリングストックに入れておいてほしい食材です。
(レシピ担当 yukanosuke)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 車麩 1枚
  2. 切干大根人参入りを使用) 7g(ひとつかみ)
  3. 乾燥わかめ 2g(大さじ2程度)
  4. 1000cc
  5. だしの素 小さじ1
  6. 味噌 大さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    車麩はこちらを使用いたしました。

  2. 2

    鍋に水・だしの素を入れ、車麩を水で戻さず適当な大きさに割りながら入れます。わかめ・切干大根も戻さず入れます。

  3. 3

    火を付け、沸騰したら弱火にして味噌を入れます。

  4. 4

    出来上がりです。

コツ・ポイント

乾物は戻さずに調理します。
(災害時のレシピなため)
切干大根に人参も入っている品を使用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
昭和女子大非常食
に公開
災害時に役立つ、簡単で美味しいメニューとテクニックを紹介します!水や電気・ガスなどのライフラインがストップしてしまう大地震などの災害時。「簡単で美味しく、普段食べ慣れたもの」「水と火力をセーブ」「飽きないようにバリエーションを」「冷蔵庫の腐りやすい生鮮食料品から使用」などをコンセプトに非常時のメニューを作ってみました。「備えあれば憂いなし」災害時に備え、一度試してみませんか!
もっと読む

似たレシピ