作り方
- 1
大根一本太い方使いました。千切りにします!
- 2
どっさり。ボールにこんもりです。
- 3
これで、千切りにしてます。
- 4
沸騰させたお湯に大根を入れて、5分位茹でたら、ザルにあげます。
- 5
ちょっと硬いくらいでオッケー
- 6
人参も千切りにしておきます。
油揚げも千切りに。。 - 7
サラダ油を適当に鍋に入れ、茹でた大根に油揚げをいれて、炒っていきます。
- 8
こんな感じで。。
- 9
ささっと油と大根、油揚げを炒りましたら、みりん、酒、醤油を同じ量位測って入れて、また炒めます。
- 10
馴染んできたら人参いれます。
- 11
またよく混ぜます。
- 12
味見しながら、ちょっと足りないな〜という事で、追加する時はみりんと、めんつゆをちょっと入れますという事でした。
- 13
炒りごまをパラパラとかけまして、混ぜたら出来上がりです。
- 14
小皿に盛って出したり
- 15
大皿に盛ったり。。翌日の方が味がしみてて、また美味しいです♪
コツ・ポイント
水々しい美味しい大根で作るからこそ美味しいと思うので、新鮮なもので作るのがオススメです。お好みで、みりんや酒、醤油は調整可能ですので、そんなに量をきっちり計らなくとも大丈夫ですけど、慣れるまでは量少なめから入れて行くといいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19351780