ふんわりバター風味♡春の洋風豆ごはん

chie☆pure
chie☆pure @cook_40153441

あっさり豆ごはんも大好きですが家族みなが1番好きなのは洋風豆ごはん♡もちもちでお豆もホクホク♪今回はうすいえんどう豆で♡

このレシピの生い立ち
母はいつもあっさり塩味の豆ごはんと洋風豆ごはんを作ってくれました。バター風味の洋風豆ごはんがとにかく好きで豆ごはんが比較的苦手な方が多い男性もこれなら♡独身の頃豆ごはん嫌いだった主人が今では年に何度も豆ごはんをリクエストしてきます(^^)

ふんわりバター風味♡春の洋風豆ごはん

あっさり豆ごはんも大好きですが家族みなが1番好きなのは洋風豆ごはん♡もちもちでお豆もホクホク♪今回はうすいえんどう豆で♡

このレシピの生い立ち
母はいつもあっさり塩味の豆ごはんと洋風豆ごはんを作ってくれました。バター風味の洋風豆ごはんがとにかく好きで豆ごはんが比較的苦手な方が多い男性もこれなら♡独身の頃豆ごはん嫌いだった主人が今では年に何度も豆ごはんをリクエストしてきます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豆(うすいえんどう豆、グリーンピースえんどう豆) 適量
  2. もち米 1.5合
  3. 白米 1.5合
  4. *白ワイン(無ければ多少風味が変わりますが日本酒でも) 60cc
  5. *バター 40g
  6. *出汁醤油 大1〜1.5
  7. *塩 小1〜2
  8. *醤油 お好み
  9. *ブラックペッパー お好み
  10. *コンソメ 小3

作り方

  1. 1

    豆を塩茹でしておく。塩茹でレシピ投稿してます!
    レシピID: 19354543
    えんどう豆をシワにならずキレイに茹でる♡

  2. 2

    もち米、白米を研ぐ
    炊飯器にもち米、白米と*印の材料を入れ炊飯メニューに従って水を入れる。

  3. 3

    炊飯器に「炊き込み・おこわ」メニューがあれば
    それで炊く無ければお待ちの炊飯器のもち米対応ができるメニューで炊いて下さい

  4. 4

    炊き上がったら味見し好みに足りなければ塩で味を調整する。醤油は色が濃くなり見た目の鮮やかさが失われるので避ける。

  5. 5

    すぐ塩茹でしておいた豆を炊飯器に入れザックリごはんと和えて食べるまで蓋をして蒸らす

  6. 6

    器にフワッと盛り付けて召し上がれ♡

  7. 7

    クックパッドニュースに載りました❗️
    https://news.cookpad.com/articles/28704

コツ・ポイント

今回はうすいえんどう豆ですが 豆を塩茹でする時は豆がシワシワにならないように仕上げます。塩茹でレシピ投稿してます!ID:19354543一緒に炊くより炊き上がって直ぐご飯と和える方が色味も綺麗、程よい歯ごたえホクホク感が残ります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chie☆pure
chie☆pure @cook_40153441
に公開
お料理はほぼ思いつき・・頭に浮かんだら直ぐに作りたいタイプです祖母から母、母から私、私から娘へと繋がる大切なツールなんだなぁ〜とも感じつつ日々家族の「ごちそうさま」が聞ける事に感謝しています(^^) 趣味はテニス ドライブ ハワイ 温泉 食べ歩き 音楽 映画 人と繋がる事 よろしくお願いします♡
もっと読む

似たレシピ