卵のせハンバーグ♪

木村拓哉さん(同性の僕でも憧れ!)が火曜サプライズのカフェで食べた卵(オムレツ)のせハンバーグ、美味しそうだったので♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグは以前パン粉を使わないハンバーグを偶然つくり、その方が肉の旨味を感じたため、パン粉は抜きで。オムレツ卵1つで作ると、二つにかかりそうだったので、ハンバーグは二つで。
卵のせハンバーグ♪
木村拓哉さん(同性の僕でも憧れ!)が火曜サプライズのカフェで食べた卵(オムレツ)のせハンバーグ、美味しそうだったので♪
このレシピの生い立ち
ハンバーグは以前パン粉を使わないハンバーグを偶然つくり、その方が肉の旨味を感じたため、パン粉は抜きで。オムレツ卵1つで作ると、二つにかかりそうだったので、ハンバーグは二つで。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りし、サラダ油を敷いたフライパンで炒める。
- 2
合挽き肉とおろしニンニク・しょうが、塩胡椒、ナツメグを入れ卵を入れこね、ハンバーグの形に成形する。
- 3
サラダ油を熱したフライパンにハンバーグを焼き、最初中火で1分、ひっくり返して蓋をし、弱火で5分の感覚で焼く。
- 4
ハンバーグに竹串を刺し、透明の肉汁が出たら、ハンバーグを盛り、トマトケチャップ、ウスターソース、赤ワインを入れ一煮立ち。
- 5
ソースをハンバーグにかけ、卵(分量外:1個)、牛乳、塩ひとつまみを混ぜ、サラダ油、バターを熱したフライパンでかき混ぜる。
- 6
卵、牛乳、塩を軽く混ぜ、サラダ油(分量外:大さじ1)を熱したフライパンでバターを入れた後、投入し、かき混ぜオムレツ作成。
- 7
作ったオムレツをハンバーグにかけ完成!TV番組では、レタスと少量のパスタでしたが、僕はレタスとバゲットで。
コツ・ポイント
オムレツは返して裏側をみて、少し破けてしまいましたが、プレミアムフライデーの今日載せたかったので。少ししっかりかき混ぜた方が良いかも。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単子供が喜ぶ卵不用ジューシーハンバーグ 簡単子供が喜ぶ卵不用ジューシーハンバーグ
話題のレシピですつなぎに卵を使っていません我が家のがふんわり美味しいそうで、子供は外食でハンバーグは食べれません chipu516 -
-
-
-
-
その他のレシピ