大人のスイートポテト大福

リンスムージー
リンスムージー @cook_40096911

卵黄を入れずに作る“焼かないスイートポテト”を入れた大福です。
ラム酒が入るので、大人のスイートポテト大福です。

このレシピの生い立ち
さつまいもの餡を包んだ大福を考えて作りました。

大人のスイートポテト大福

卵黄を入れずに作る“焼かないスイートポテト”を入れた大福です。
ラム酒が入るので、大人のスイートポテト大福です。

このレシピの生い立ち
さつまいもの餡を包んだ大福を考えて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10コ
  1. さつまいも 皮を剥いて200グラム
  2. ☆マーガリン 大1(=12グラム)
  3. ☆三温糖(上白糖でも可) 大2
  4. ☆生クリーム 大2
  5. ☆ラム酒 小1
  6. ☆バニラエッセンス 少々
  7. 白玉粉 120グラム
  8. ○上白糖 30グラム
  9. ○塩 指3本で2つまみ
  10. 170グラム
  11. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    さつまいもは皮を剥いてから計量し、200グラム準備。
    1cmの幅に切り、軟らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    湯を切り ヘラでつぶしたら、☆を順に加え混ぜる。
    火にかけ、焦げないよう注意して 水分をとばします。

  3. 3

    生地が底に付きづらくなり ひとまとまりになったら、火からおろします。
    まだ軟らかいですが、冷めるとかたさがでます。

  4. 4

    冷めたら 等分し 丸めたら、乾燥しないようラップをしておきます。

  5. 5

    耐熱容器に○を入れ、水140グラムを入れ よく混ぜる。
    粒が無くなったら 残りの水30グラムを加え混ぜる。

  6. 6

    ラップをして レンジ500wで2分加熱。

  7. 7

    全体がなじむまで よく混ぜて、再度ラップをしてレンジで1分加熱。

  8. 8

    よく捏ねるように混ぜ、今度はラップはせず30秒。
    また捏ね混ぜ、30秒。
    透明感のある生地ができあがります。

  9. 9

    台に片栗粉を敷き ⑧を落とし、カードで半分にたたみます。
    これで 全体に粉が回り、扱いやすくなります。

  10. 10

    餅を10等分。
    手粉をし、中央を厚めに 丸くひろげ、④に乗せます。
    引っくり返した状態で手に持ち、綴じるように包みます。

  11. 11

    綴じ目が下になるように皿等に置き、温度が残るうちに10コ作ります。

コツ・ポイント

・ラム酒を入れてから熱を入れているので、ほんのり香る程度になっています。
・餅の伸びがよい 温かい状態の方が包みやすいです。
・時間があれば、スイートポテトを焼いたものを包むものもおすすめです。⏩レシピID19355392

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リンスムージー
リンスムージー @cook_40096911
に公開
旅先での見つけものや友人からのイタダキモノを自分なりに変身させたものや、体に良さそうなものを紹介してみてます。かんたんで、人にあげたら喜ばれるものも作ってみてますよ♪
もっと読む

似たレシピ