鶏手羽元の香味焼き ~魚焼きグリルで~

Natsumi510 @cook_40094084
漬け込んで焼くだけ。冷凍保存もOK! 衣を付けて揚げれば、唐揚げにもなります。
このレシピの生い立ち
元々は母が豚スペアリブで作っていました。しかし、豚スペアリブは高いので、安い鶏手羽元で代用して作りました。
鶏手羽元の香味焼き ~魚焼きグリルで~
漬け込んで焼くだけ。冷凍保存もOK! 衣を付けて揚げれば、唐揚げにもなります。
このレシピの生い立ち
元々は母が豚スペアリブで作っていました。しかし、豚スペアリブは高いので、安い鶏手羽元で代用して作りました。
作り方
- 1
包丁で手羽元の骨に沿って切り込みを入れる。(味が染みやすく、火通りも良くなる)
切れ目に塩、コショウを少々振る。 - 2
ビニール袋に漬けダレの材料を合わせる。
おろし玉ねぎを入れると酵素の働きで肉が柔らかくなる。なくてもOK! - 3
漬けダレに鶏肉を1時間以上漬け込む。
このまま冷凍保存もOK! - 4
魚焼きグリルに並べ、焼き目が付くまで焼く。火が通ってない時は、電子レンジで火を通す。
コツ・ポイント
手羽元に切り込みを入れること。味染み、火通りが良くなり、食べやすくもなる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19356636