トナカイさんのクリスマス・トリュフ ♪

まっ赤なお鼻の~♪トナカイさんのチョコレレート・トリュフ♪ルドルフと仲間たち♪クリスマス・ポットラックでも人気者!
このレシピの生い立ち
大学生の娘がプレゼントしてくれました。あまりにも可愛いくて♪私の好きなDoveのミルクチョコレートを使って、自分でも作ってみました^^口どけのよいトリュフができました♪
トナカイさんのクリスマス・トリュフ ♪
まっ赤なお鼻の~♪トナカイさんのチョコレレート・トリュフ♪ルドルフと仲間たち♪クリスマス・ポットラックでも人気者!
このレシピの生い立ち
大学生の娘がプレゼントしてくれました。あまりにも可愛いくて♪私の好きなDoveのミルクチョコレートを使って、自分でも作ってみました^^口どけのよいトリュフができました♪
作り方
- 1
プレッツェルを割ってトナカイの角を作る。これが一番難しい行程かも…。折れやすいのでプレッツェルは多めに準備。
- 2
m&mチョコレートは、鼻に。ミニチョコチップは目になります。
- 3
鼻や目をくっつけるための糊の役目をする、バタークリームフロスティングを作る。バターを室温に戻し粉糖を加えて柔らかく練る。
- 4
しぼれる硬さになるように牛乳を加えて調節する。小さなジップロック袋に入れ1つのかどを、はさみで切り1mm程の穴を開ける。
- 5
チョコレートを小さく刻み電子レンジで30秒加熱し、かき混ぜ、再び30秒過熱して混ぜる。チョコレートが溶けるまで繰り返す。
- 6
チョコレートが溶けたら(1000ワットの電子レンジで1分でした)、バターを加えて溶かし混ぜる。
- 7
生クリームも少しづつ加えて混ぜ、ラム酒も混ぜる。
- 8
ラップをかけて、冷蔵庫で10分ほど冷やす。あまり冷やし過ぎると固まってしまうので様子を見ながら。
- 9
手で丸められそうな硬さになったら、9個に分ける。(サンタクロースのそりを引くトナカイの数は9匹だから)
- 10
1つづつラップで包んで丸める。再び冷蔵庫に入れて、10分くらい冷やす。
- 11
冷蔵庫から出したチョコレートが硬くなりすぎていたら、手で全体を少しもみ、プレッツェルをさしやすくする。
- 12
手が暖か過ぎて、チョコレートが溶けてしまう方は、氷をジップロックに入れて、それで手を冷やしながら行ってみて下さい。
- 13
プレッツェルを折らないように、そっと差し込む。角の出来上がり。
- 14
4のフロスティングを、目の位置に2つしぼる。
- 15
14の上に、ミニ・チョコチップを乗せて目にする。次に鼻の位置に、フロスティングをしぼる。
- 16
赤いチョコをつけると、ルドルフの出来上がり♪
目や鼻の位置によって表情が出るので、色々研究してください! - 17
他のトナカイには、茶色のチョコ(鼻)をつけて出来上がり♪
- 18
クリスマスケーキの飾りにも♪
コツ・ポイント
*丸めやすくするには、製菓用チョコレートのみで作ると良いと思います。
*冷蔵庫で冷やし過ぎると、扱いにくくなります。
*電子レンジにかけ過ぎると、分離するので注意!
似たレシピ
-
-
トリュフチョコレート トリュフチョコレート
調理スキル3のσ(・・*)でも、高評価を頂いた「トリュフチョコレート」。甘い物を好まない男性にも好評&完食してもらえた代物です。今年のヴァレンタインのキメチョコとしてお奨めです('-'*) asyrielあしゅ -
-
-
-
その他のレシピ