シンプルに楽しむ☆塩パン☆

ぬかり @cook_40038569
パンの甘みと岩塩のコラボレーション♪ぜひそのままお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
パン屋さんで買った塩パンが美味しくて、なかなか買いに行けないので自分で作ってみました。パン屋さんとはちょっと違うけど、納得のいくものができました。
シンプルに楽しむ☆塩パン☆
パンの甘みと岩塩のコラボレーション♪ぜひそのままお召し上がりください。
このレシピの生い立ち
パン屋さんで買った塩パンが美味しくて、なかなか買いに行けないので自分で作ってみました。パン屋さんとはちょっと違うけど、納得のいくものができました。
作り方
- 1
ボウルに岩塩以外の材料を入れ、木ベラでひとまとまりになるまで混ぜる。コツ参照。
- 2
台の上に出し、生地がつやつやするまで10分ほど捏ねる。まとまりやすい生地ですが、しっかり捏ねて!
- 3
丸め直してボウルに入れ、ラップをかけて、40度で30分発酵させる。1.5~2倍になるまでしっかり。
- 4
フィンガーテスト、ガス抜きをして、6等分にする。丸め直して濡れ布巾をかけ、10分休ませる。
- 5
生地を押しつぶしてガス抜きをし、丸め直す。表面を押しておやきの様な形にし、箸で縦横2本格子状に押さえつける。しっかりと。
- 6
クッキングシートをしいた天板にのせ、ラップをかけたら、40度で30分発酵させる。
- 7
岩塩を振る。うちはS&Bの岩塩をパン1個につき2~3回ガリガリします。
- 8
190℃で予熱したオーブンで、12分焼く。
コツ・ポイント
ボウルに材料を入れるとき、砂糖とイーストは隣合わせに、塩とオリーブオイルは砂糖&イーストから離して入れる。水はイーストめがけて入れる。寒い時は、ぬるま湯の方が発酵しやすいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19359029