カルシウムたっぷり小松菜サバ缶

こりまんまおいしー
こりまんまおいしー @cook_40051098

常備しておくと便利なサバ缶。骨も食べられるのでカルシウムもとれますね。とにかく簡単なのがいい!
このレシピの生い立ち
サバ缶が美味しくて好きだけど、味が濃いので他の野菜を入れて煮たら丁度よくて。それだけで きちんと「おかず」な雰囲気も出せる気がして。

カルシウムたっぷり小松菜サバ缶

常備しておくと便利なサバ缶。骨も食べられるのでカルシウムもとれますね。とにかく簡単なのがいい!
このレシピの生い立ち
サバ缶が美味しくて好きだけど、味が濃いので他の野菜を入れて煮たら丁度よくて。それだけで きちんと「おかず」な雰囲気も出せる気がして。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サバ缶(醤油味) 1缶
  2. 小松菜 1/2束
  3. ればお豆腐 1/4丁

作り方

  1. 1

    鍋にサバ缶を汁ごと入れる。

  2. 2

    ①を火にかけ、洗って適当に切った小松菜を入れる。

  3. 3

    ②に食べやすく切った豆腐を入れる。蓋をして中火。

  4. 4

    サバ缶の煮汁と小松菜、豆腐から自然と水分が出るが、少ないと感じる場合は水を少量足す。

  5. 5

    全体に火が通ればできあがり!

コツ・ポイント

小松菜もカルシウムが摂取できる野菜なので使いましたが、火の通りの早い他の野菜でも良いと思います。例:いんげん、ホウレンソウ、アスパラガスなど。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こりまんまおいしー
に公開
簡単でおいし~。それが好き☆アロマテラピー、ベビーマッサージ、上級食育アドバイザー資格を持つ保育士が、子どもの健康も考えて毎日の食生活が豊かになるよう、こりまんま作っています。
もっと読む

似たレシピ