スウィーティーはむいて冷やしておきます♪

remies
remies @smile_remies_kitchen

時間のあるときに,たくさん剥いておくと,いつでも好きなだけ食べられると,家族に喜ばれます。
このレシピの生い立ち
グレープフルーツをむいて,冷蔵にしていたのですが,スウィーティーの方が皮がむきやすく,甘みも強いので,家族が大好き。時間のあるときにまとめてたくさん剥いておけば,子どもも冷蔵庫から出してどんどん食べます。冬はこれで毎晩ビタミン摂取できます。

スウィーティーはむいて冷やしておきます♪

時間のあるときに,たくさん剥いておくと,いつでも好きなだけ食べられると,家族に喜ばれます。
このレシピの生い立ち
グレープフルーツをむいて,冷蔵にしていたのですが,スウィーティーの方が皮がむきやすく,甘みも強いので,家族が大好き。時間のあるときにまとめてたくさん剥いておけば,子どもも冷蔵庫から出してどんどん食べます。冬はこれで毎晩ビタミン摂取できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. スウィーティ 4個

作り方

  1. 1

    スウィーティーの外の皮をむき,身を袋から出して,タッパーに入れて保存します。

  2. 2

    同様に,メロゴールド,グレープフルーツも,一度に4つくらい購入し,剥いてタッパーに入れて冷やしておきます。

  3. 3

コツ・ポイント

グレープフルーツよりも身離れが良く,皮をむきやすいので,スウィーティーがお薦め。
メロゴールドはグレープフルーツとスウィーティの間くらい。ジューシーさとややほろ苦さがグレープフルーツ寄り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ