干しなすと鶏肉の煮物♪

chihopp915
chihopp915 @cook_40123707

夏にたくさん採れたナスを干して冷凍したもの!一晩ちょっと戻して美味しく煮ました♪食感もジュワっと面白い♪

このレシピの生い立ち
ナス干しがたくさんあるので♪

干しなすと鶏肉の煮物♪

夏にたくさん採れたナスを干して冷凍したもの!一晩ちょっと戻して美味しく煮ました♪食感もジュワっと面白い♪

このレシピの生い立ち
ナス干しがたくさんあるので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干しナス 30g~くらい
  2. 鶏胸肉(豚肉) 100g
  3. にんじん 1/2本
  4. 切り昆布 1/2パック
  5. 油揚げ 1枚
  6. ・酒 100㏄
  7. ・水 100cc
  8. ・砂糖 大さじ1
  9. ・醤油 大さじ2
  10. めんつゆ(白だし) 大さじ1~2
  11. ごま 大さじ1
  12. 万能ネギ、白ごま

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯で干しナスを浸し戻します。一晩たったらお湯を替えて半日くらいです。パスタ鍋、便利です♪

  2. 2

    適度に歯ごたえも残り、大きくなってます♪ナスによって色味が違ったり◎水気を切って大きいものは切ります◎

  3. 3

    切り昆布は大体半分の長さに。バラけるのでパックごと切りました笑

  4. 4

    人参は千切り、鶏肉はお好みで小さめやそぎ切りなどに。油揚は熱湯かけて小さく切ります。

  5. 5

    煮汁の調味料を煮立て、肉、戻したナス、人参を加え、中火で煮て行きます。

  6. 6

    切り昆布、油揚も加えさらに煮ていきます。水分が足りない時は酒やお湯を♪

  7. 7

    味を見て調整、いい感じに煮汁も飛んで具材に味がしみたらごま油を回し絡め、火から降ろします。

  8. 8

    いったん冷ますと味が馴染んで更に美味しくなります♪
    万能ネギや白ごまを散らして♪

  9. 9

    【追記】干しシイタケやこんにゃく入れても◎水をしいたけの戻し汁に変えて♪

コツ・ポイント

切り昆布入れると美味しいです。お肉は豚やベーコンとかでも♪油で炒めてから味入れもいいのですが、味の浸みこみ具合が変わるので、煮てから油を回しかけ仕上げました◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chihopp915
chihopp915 @cook_40123707
に公開
今日は何作ろう♪毎日楽しくご飯が食べたいです(*´▽`*)
もっと読む

似たレシピ