干しなすと鶏肉の煮物♪

chihopp915 @cook_40123707
夏にたくさん採れたナスを干して冷凍したもの!一晩ちょっと戻して美味しく煮ました♪食感もジュワっと面白い♪
このレシピの生い立ち
ナス干しがたくさんあるので♪
干しなすと鶏肉の煮物♪
夏にたくさん採れたナスを干して冷凍したもの!一晩ちょっと戻して美味しく煮ました♪食感もジュワっと面白い♪
このレシピの生い立ち
ナス干しがたくさんあるので♪
作り方
- 1
たっぷりのお湯で干しナスを浸し戻します。一晩たったらお湯を替えて半日くらいです。パスタ鍋、便利です♪
- 2
適度に歯ごたえも残り、大きくなってます♪ナスによって色味が違ったり◎水気を切って大きいものは切ります◎
- 3
切り昆布は大体半分の長さに。バラけるのでパックごと切りました笑
- 4
人参は千切り、鶏肉はお好みで小さめやそぎ切りなどに。油揚は熱湯かけて小さく切ります。
- 5
煮汁の調味料を煮立て、肉、戻したナス、人参を加え、中火で煮て行きます。
- 6
切り昆布、油揚も加えさらに煮ていきます。水分が足りない時は酒やお湯を♪
- 7
味を見て調整、いい感じに煮汁も飛んで具材に味がしみたらごま油を回し絡め、火から降ろします。
- 8
いったん冷ますと味が馴染んで更に美味しくなります♪
万能ネギや白ごまを散らして♪ - 9
【追記】干しシイタケやこんにゃく入れても◎水をしいたけの戻し汁に変えて♪
コツ・ポイント
切り昆布入れると美味しいです。お肉は豚やベーコンとかでも♪油で炒めてから味入れもいいのですが、味の浸みこみ具合が変わるので、煮てから油を回しかけ仕上げました◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
干し芋茎(ズイキ・芋がら)と車麩の煮物 干し芋茎(ズイキ・芋がら)と車麩の煮物
芋茎のしゃくしゃくとした食感が大好きで良く作る定番煮物です。食感の違う車麩と煮るのが我が家のお気に入り(*^^*) ハートフルキッチン麗
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19361503