アオリイカの沖漬けのタレ-レシピのメイン写真

アオリイカの沖漬けのタレ

さかたや
さかたや @cook_40051697

小さいアオリイカがつれる時期に作っておきます。
作ったたれをもって、海へゴー!
このレシピの生い立ち
ホタルイカの沖漬けが好きなのですが、ここらでは釣れないし、買うと高いし、しょっぱい!
小さいアオリイカで試したら、おいしかったです。

アオリイカの沖漬けのタレ

小さいアオリイカがつれる時期に作っておきます。
作ったたれをもって、海へゴー!
このレシピの生い立ち
ホタルイカの沖漬けが好きなのですが、ここらでは釣れないし、買うと高いし、しょっぱい!
小さいアオリイカで試したら、おいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 醤油・酒・みりん 同量

作り方

  1. 1

    酒・みりんを煮切って、醤油を加える。
    タッパーに入れて、イカ釣りに行きます。

  2. 2

    イカが釣れたら、〆ずにタレに投入!
    すぐふたをしめる!
    ご、ごめんよ!

  3. 3

    朝釣って、その日の夜に食べるのがおいしいです。
    内臓やくちばしは食べません。

コツ・ポイント

たくさんイカをつけちゃうと、墨でタレが薄まってしまうので、帰ってきたら新しいタレに移したほうがいいのかも?(まだたくさん釣って漬けたことが無いので不明。。。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さかたや
さかたや @cook_40051697
に公開

似たレシピ