きんぴらピーマン

ゆうあっとにぱ
ゆうあっとにぱ @cook_40120917

ピーマンが苦手な人でも苦くないから食べられちゃうきんぴらです(^^)/
このレシピの生い立ち
お店のお通しできんぴらピーマンが出てきてピーマンが苦くなかったので家でも作りたいと思って作りました(^^)/

きんぴらピーマン

ピーマンが苦手な人でも苦くないから食べられちゃうきんぴらです(^^)/
このレシピの生い立ち
お店のお通しできんぴらピーマンが出てきてピーマンが苦くなかったので家でも作りたいと思って作りました(^^)/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 3個
  2. 人参 1/3本
  3. 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ1と1/2
  5. 醤油 大さじ1
  6. ごま 大さじ1
  7. 鷹の爪(輪切り) 少し

作り方

  1. 1

    ピーマンは5mm幅くらいの輪切りにしてから半分に切って細切りを作ります。

  2. 2

    人参は薄く切ってから細切りに。

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて中火で人参を1分ほど炒めます。

  4. 4

    そこへピーマンを入れて軽く炒めたら酒・砂糖・醤油を入れて、ここから水分を飛ばすように炒めるので強火にします。

  5. 5

    水分を飛ばし切る前に鷹の爪を入れて全体を和えます。ここで辛いの苦手な人は和えた後に鷹の爪を取り出してください。

  6. 6

    水分が飛んだら完成♪

コツ・ポイント

ピーマンは輪切りにすると苦くないのでピーマンを5mm幅くらいの輪切りにしてから半分に切ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうあっとにぱ
ゆうあっとにぱ @cook_40120917
に公開
結婚して今は主人のために自分のために子供の為に毎日作ってます♪料理好きなのでいろいろ作れるようになりたいです!クックパッドのおかげで、素を買わずに作れるようになったし、ワイン使ったり、オーブンで焼いたりと幅も広がり感謝しています(≧∇≦)b
もっと読む

似たレシピ