小豆大好き一家の煮豆(金時豆)

accco_U @cook_40067368
あずき好きの我が家であんこと並んで良く作られてた煮豆です。
このレシピの生い立ち
母がお弁当によく入れてくれた煮豆。まめ好きの我が家ではあんこと並んで良く作られてました。
小豆大好き一家の煮豆(金時豆)
あずき好きの我が家であんこと並んで良く作られてた煮豆です。
このレシピの生い立ち
母がお弁当によく入れてくれた煮豆。まめ好きの我が家ではあんこと並んで良く作られてました。
作り方
- 1
金時豆をざるに入れて洗い、鍋に豆、1~2cm多めの水をいれて一晩置く。
- 2
1を煮立たせ、赤い汁が出たら捨てる。もう一度煮立て汁が茶色になればおけ。
- 3
2に豆がかぶるくらいの水を入れて圧力鍋で圧力2で6分加圧し、自然放置。
※豆が踊り危ないので金属製の蒸し器で蓋をする。 - 4
豆がつぶれるくらいになったら、砂糖、塩を入れて水が少なくなるまで煮る。
コツ・ポイント
新しい豆(獲れて2~3ヶ月のもの)は1の作業は必要なし。1〜2年たった古い豆は煮立てる際、2〜3回水を捨てる必要あり。
似たレシピ
-
-
小豆の甘煮☆大納言の煮豆 小豆の甘煮☆大納言の煮豆
小豆の甘煮は素朴な味わい。小豆(大納言・中納言・小納言)は、古くから親しまれて来た乾燥豆で、お赤飯、おしるこ、ぜんざい、あんこ(練りあん・粒あん)、小倉アイスなどお馴染みです。鍋で作る基本的な煮豆料理のご紹介です。 ここあっち -
-
[圧力鍋で超簡単♪]15分で金時豆の煮豆 [圧力鍋で超簡単♪]15分で金時豆の煮豆
圧力鍋に材料を全部入れて放っておくだけで簡単に金時豆の煮豆が作れちゃいます♡箸休めやお弁当のおかず・スイーツにも是非♪ satorisu -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19364541