クリスマスツリー☆いなり寿司

soteyu @cook_40060685
和のクリスマスメニュー☆不格好でゴメンナサイ
このレシピの生い立ち
今年は25日にパーティーをすることにしたので、イブは和食に。
でもクリスマスの雰囲気を出したくて作ってみたら、子どもたちも判ってくれたので記録に残しておくことにしました。
クリスマスツリー☆いなり寿司
和のクリスマスメニュー☆不格好でゴメンナサイ
このレシピの生い立ち
今年は25日にパーティーをすることにしたので、イブは和食に。
でもクリスマスの雰囲気を出したくて作ってみたら、子どもたちも判ってくれたので記録に残しておくことにしました。
作り方
- 1
油抜きした寿司あげを三角になるように切り、たっぷりのお湯に入れて10分ほど茹でる。
- 2
1に砂糖を入れてさらに10分程煮る。
- 3
2にだししょうゆを入れて煮汁が少なくなるまで煮たらみりんを入れ、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰める。
- 4
☆の調味料を大き目のボウルに合わせ、ごはんを入れてなじませる。
- 5
4に小さく刻んだ甘酢生姜を混ぜる。
- 6
3が冷めたらまな板の上に置き、丸い箸で(割り箸は四角いので×)あげの上からコロコロ押し潰す。
- 7
6の作業であげの口が簡単に開くので、あけて三角に握った5を詰める。
- 8
きゅうりを2ミリほどの輪切りにし、星形で抜いててっぺんに刺すかのせる。
- 9
味付け海苔を☆や○にして飾り付ける。
コツ・ポイント
ごはんを多めに詰めて、きれいな三角にしたほうが綺麗だと思います。
市販の三角味付けあげに、寿司酢や五目寿司の素で合わせたごはんを詰めると簡単です♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19364566