甘ぁ~いトウモロコシで「コーンプリン」

夏は1年の中でもトウモロコシが一番美味しくなります!あの甘さと香りを生かしたプリンで美味しいです。
このレシピの生い立ち
最北の海鮮市場さんの純白のとうもろこし『有機栽培ピュアホワイト』を使いました。生でも食べれるフルーツのようなトウモロコシで、水分も甘みも凄いトウモロコシです。ただ蒸すだけじゃもったいないので普段しない方法で楽しんでみたくなりました。
甘ぁ~いトウモロコシで「コーンプリン」
夏は1年の中でもトウモロコシが一番美味しくなります!あの甘さと香りを生かしたプリンで美味しいです。
このレシピの生い立ち
最北の海鮮市場さんの純白のとうもろこし『有機栽培ピュアホワイト』を使いました。生でも食べれるフルーツのようなトウモロコシで、水分も甘みも凄いトウモロコシです。ただ蒸すだけじゃもったいないので普段しない方法で楽しんでみたくなりました。
作り方
- 1
とうもろこしの実だけを包丁でそぎとり、牛乳、砂糖と一緒に鍋に入れる。
- 2
「1」を火にかけ、かすかに沸騰するくらいの火力で10分くらい加熱する。
- 3
「2」の粗熱が取れたらミキサーに入れて攪拌し、ザルなどで漉す。※必ず粗熱が取れてからミキサーに入れてください。
- 4
全卵、卵黄をボウルに入れて、泡だて器でしっかりと溶きほぐす。※卵白と卵黄がしっかり混ざってないと加熱ムラができます。
- 5
「4」に「3」を加えてよく混ぜる。
- 6
トウモロコシの香りを生かすために、バニラエッセンスを1滴だけ加える。
- 7
漉しながら器に流し入れ、アルミホイルで蓋をして、爪楊枝で穴を3箇所くらいあける。
- 8
天板にお湯をはり、160度に余熱したオーブンで35~40分蒸し焼きにしたら完成。※蒸し器やフライパンでも作れます。
- 9
※表面に砂糖をふりかけてバーナーであぶると、表面がカリッとして美味しいです。あぶったあとはちょっとだけ冷蔵庫にin。
- 10
※最北の海鮮市場さんの純白のとうもろこし『有機栽培ピュアホワイト』を使いました。
コツ・ポイント
「3」でできるだけしっかりと攪拌したほうがいいです。大きな粒が残ってると「7」で漉すときにすぐにメが詰まってしまいます。とうもろこしの香りだけを楽しみたい人はバニラエッセンスは省略してください。
似たレシピ
-
コーンなおいしい♪とうきびプリン☆ コーンなおいしい♪とうきびプリン☆
旬のとうきび(とうもろこし)たっぷり使って美味しい焼きプリンはいかがですか~♪甘さを控え、とうきびの味を活かしました^^ Risoa 51 -
-
-
-
-
その他のレシピ