ナスのサッパリ和え
体を冷すおナスなので暑い日にオススメ
このレシピの生い立ち
おナスをいっぱい頂き(((o(*゚▽゚*)o)))
大量に使用できるメニューです
作り方
- 1
下準備
ナスは皮をむきくし切りにして水にさらす
大葉は洗い、キッチンハサミで細かく切る
ネギはみじん切り - 2
☆印をボールにいれてよく混ぜる
これにネギと大葉をいれる
(大葉はこの時に切りながらいれてもよい) - 3
シリコンスチーマーで茄子をむす
- 4
蒸した茄子は絞ってからボールにいれ、よくなじませる
コツ・ポイント
ナスは皮を向くのでたくさん食べられます
生姜はお好みで針生姜もオススメです
冷え性の方は鷹の爪輪切りを少し入れると冷えすぎ防止になちます
似たレシピ
-
-
-
簡単♪なす揚げ浸し 夏のさっぱりver. 簡単♪なす揚げ浸し 夏のさっぱりver.
さっぱり酢をきかせて、暑い夏でも食べやすいです!なすが美味しいこの時期に、とても簡単に出来るレシピです。ぜひどうぞ。キティじゅん
-
-
-
-
-
なすのさっぱり焼き浸し~♡ポン酢で♪ なすのさっぱり焼き浸し~♡ポン酢で♪
暑いこの時期、少し酸味のあるなすの焼き浸しはいかが?さっぱりと食べれますよ♡カラフル夏野菜で元気もりもり♪トップ10入り たかたかきよきよ(たかきよ)
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19367410