箸が止まらない!もっちりヒラヤーチー

あんずちょこ @cook_40065628
沖縄の定番おやつ。お好み焼きより手早く出来るので、気軽に作れます。お酒のおつまみにもGood!
このレシピの生い立ち
沖縄に来て、ヒラヤーチーが美味しくて聞きました。クレープを作る時に、もっちり感出す為に強力粉を使用してたので、強力粉とハーフにしてみました。
箸が止まらない!もっちりヒラヤーチー
沖縄の定番おやつ。お好み焼きより手早く出来るので、気軽に作れます。お酒のおつまみにもGood!
このレシピの生い立ち
沖縄に来て、ヒラヤーチーが美味しくて聞きました。クレープを作る時に、もっちり感出す為に強力粉を使用してたので、強力粉とハーフにしてみました。
作り方
- 1
☆の材料をボウルに入れて混ぜる。(生地)
- 2
具のカット。
こねぎ、ニラは5ミリ位にカット。 - 3
1の生地に、ツナ、こねぎ、ニラを入れて混ぜる。
- 4
フライパンに薄く油を引き、強火。温まったら3をオタマ1ぱいすくって入れる。生地は薄くなるように…
- 5
周りが固まってプツと出来、裏が焼き色ついてたらひっくり返して
- 6
両面焼き色が付いたら出来上がり。
- 7
半分にたたむか、クルクル巻いてお皿へ。
- 8
タレは好みで。
マヨ、ソース、ウスター、醤油、ポン酢、七味、一味など。
個人的には、青じそドレッシングも美味しいです♪ - 9
具材は好みで変更して下さい。
生モズク(塩抜き状態の)を細かく刻んで入れても美味しいです。 - 10
コツ・ポイント
薄く、こんがり焼く…かな。
生地は、もっちり感を求めて強力粉入れてますが、薄力粉だけでも大丈夫ですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
博多万能ねぎで作るシラス入りヒラヤーチー 博多万能ねぎで作るシラス入りヒラヤーチー
ネギの香りが広がるヒラヤーチー(沖縄風チヂミ)にしらすをプラスして栄養価アップ↑おやつにもおつまみにもおすすめですよ。 eyeyechan -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19368005