根菜たっぷり♪けんちん汁で底力UP♡

眼力ちゃん
眼力ちゃん @cook_40232699

根菜食べて元気になりたいならこれ!豚肉も口当たりよく癒されます♡大鍋で作り置き…のつもりがあっという間に完食(笑)
このレシピの生い立ち
一度作り置きすると、しばらく楽できるレシピとして、一人暮らしで重宝しますね。

根菜たっぷり♪けんちん汁で底力UP♡

根菜食べて元気になりたいならこれ!豚肉も口当たりよく癒されます♡大鍋で作り置き…のつもりがあっという間に完食(笑)
このレシピの生い立ち
一度作り置きすると、しばらく楽できるレシピとして、一人暮らしで重宝しますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 細切れ 200g
  2. ごぼう 一本
  3. 大根 半分
  4. 人参 半分
  5. ネギ 一本
  6. もめん豆腐 一丁
  7. 小さじ2〜3くらい
  8. ダシ(かつおサバの粉) 小さじ2くらい
  9. 醤油 おたま一杯くらい
  10. 料理酒 少々
  11. 麺つゆ おたま半分くらい
  12. 味噌 大さじ1
  13. 2000ml
  14. しらたき 一袋

作り方

  1. 1

    【材料】
    具材同士の分量が同じくらいになるようにする。

  2. 2

    【材料を切る】
    ごぼうはささがき、人参と大根はいちょう切りに切る。

  3. 3

    【煮る】
    大鍋に水を入れ、切っておいたごぼう、人参、大根、豚肉、しらたきを入れて火にかける。沸騰したら灰汁を取り除く。

  4. 4

    【煮えやすい具材を切る】
    灰汁を取り除いて蓋をしてしばらく煮る。その間に、ネギは小口切り、豆腐は大きめに切っておく。

  5. 5

    【味付け】
    人参が食べやすい硬さになったら、豆腐とネギを入れる。酒、塩で下味を付ける。

  6. 6

    【風味付け】
    醤油、麺つゆを入れて調味。
    最後の隠し味に味噌を入れるとまろやかな味になる。

コツ・ポイント

豚肉は脂身が多いと口当たりのよいおつゆになる♡豆腐は大きめに切って、鍋に入れる時に手で少し潰しながら入れると味が染みやすくなってよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
眼力ちゃん
眼力ちゃん @cook_40232699
に公開
Webデザイナーとダンサーをしています。モノづくり全般好きです♡
もっと読む

似たレシピ