THE☆和食☆鶏と蓮根の混ぜごはん

たかしゃん☆ @cook_40093667
簡単なのに和を感じる混ぜごはんです。炊いたご飯に混ぜても作れるのでご飯が余った時にも美味しいです。
このレシピの生い立ち
スーパーでれんこんが安かったので。
THE☆和食☆鶏と蓮根の混ぜごはん
簡単なのに和を感じる混ぜごはんです。炊いたご飯に混ぜても作れるのでご飯が余った時にも美味しいです。
このレシピの生い立ち
スーパーでれんこんが安かったので。
作り方
- 1
お米を研いでおく。
すでに炊いてある場合はそのまま炊いたお米を使うのでご安心下さい。 - 2
鳥もも肉を3分程茹でる。この工程により鳥もも肉が切りやすくなります。
また茹で汁は炊飯に使うと美味しいです。 - 3
ここでお米を炊いておく。
鳥もも肉の茹で汁があれば美味しくできます。 - 4
サッと茹でた鳥もも肉、蓮根を1㎝角に切る。
- 5
フライパンに半量の鳥もも肉、全量のれんこんを入れて加熱する。
火加減は強火でも弱火でもかまいません。 - 6
鳥もも肉を半量だけ入れるのは食感に違いを出したいのと鳥もも肉の油で炒めることで余計な油を避けるためです。
- 7
れんこんに火が通ったら残りの鳥もも肉、調味料を加えて加熱する。
汁気がなくなってきたら火を止めます。 - 8
炊き上がったご飯に炒めた具材とお好みでごまを加えたら完成です。
コツ・ポイント
お米を炊いて作る場合は鳥もも肉の茹で汁を使うこと。
具材を混ぜたらすぐ食べないで3分ほど保温状態で蒸らすと美味しいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19369410