水菜の煮浸し

柴福*
柴福* @cook_40162882

ちょっとした箸休めに
このレシピの生い立ち
旦那さんが甘めの味付けが好きなのでみりんや砂糖を加えた煮物をたまに作ります
個人的には出汁だけで煮たやつが好きなんですがね

水菜の煮浸し

ちょっとした箸休めに
このレシピの生い立ち
旦那さんが甘めの味付けが好きなのでみりんや砂糖を加えた煮物をたまに作ります
個人的には出汁だけで煮たやつが好きなんですがね

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水菜 パスタ1掴み分位
  2. ねぎ 30cm
  3. 油揚げ 小さめ1枚
  4. ごま 適量
  5. 大1
  6. みりん 小1
  7. 顆粒出汁 小1
  8. 醤油 小1/2

作り方

  1. 1

    水菜、ねぎは5㎝位に切る
    油揚げは細切り

  2. 2

    ごま油を敷いたフライパンでねぎ、油揚げに焼き目を付ける

  3. 3

    水菜を加え軽く炒めて水、みりん、顆粒出汁で炒め煮る
    仕上げに醤油を加えて一煮立ちしたら出来上がり

コツ・ポイント

油揚げが塩味を吸うので他は味が薄いかな位でちょうど良いと思います
水を足して調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柴福*
柴福* @cook_40162882
に公開
農家出身の主婦。旦那さんと幼児3人の5人暮らし。野菜と鶏肉が好きです。趣味は工作、裁縫、園芸。何かを作る事が好きです。2018.6開始。スマホのアプリでやってます。 《補足》レンジは600w、麺つゆは創味のつゆ、マヨネーズはハーフです。レシピはたまに見直して編集する事があるので、印刷よりは保存をおすすめします。
もっと読む

似たレシピ