調味料たった2つ♥簡単コク旨カルビクッパ

冬は出番が多いクッパ✧スープは赤味噌とキムチの素だけ!お手軽で美味しい!おかずいらずの大活躍レシピです♬
このレシピの生い立ち
旦那さんがきっかけで桃屋のキムチの素を買ったのでいつもの調味料をこれで代用して、手順も簡単にアレンジして色々作ってます♪さよなら!たくさん必要だった調味料達!
調味料たった2つ♥簡単コク旨カルビクッパ
冬は出番が多いクッパ✧スープは赤味噌とキムチの素だけ!お手軽で美味しい!おかずいらずの大活躍レシピです♬
このレシピの生い立ち
旦那さんがきっかけで桃屋のキムチの素を買ったのでいつもの調味料をこれで代用して、手順も簡単にアレンジして色々作ってます♪さよなら!たくさん必要だった調味料達!
作り方
- 1
牛肉を細かく切ってお鍋でキムチと軽く炒めます。
炒めたら水とアミエビを入れて沸騰させます。 - 2
水を沸かしてる間に卵を割りほぐし、ざく切りしたニラ&ぜんまい&根っこをポキポキ処理したもやしを洗い、水を切っておきます。
- 3
人参と白ねぎは
レシピID:19330033と
レシピID:19246565 を使用。アクをしっかり取ります。 - 4
沸騰したら♪を入れて味噌を溶かし、味を見ながらキムチの素を入れて煮込みます。ピリ辛にも激辛にも◎うちはお玉1杯は入れます
- 5
お好みの辛さになりましたら卵を回し入れごまを散らして完成です♪どんぶりにご飯を盛り、スープをかけてクッパの出来上がり★
- 6
ご飯にかけず豆腐と生卵プラスでスンドゥブチゲ✧
レシピID:19359153 - 7
キムチの素をたくさん使う場合は味噌も増やして下さい♬生青唐辛子使う場合は味噌と素少なめ。それでもうちは大さじ2強必要✧
- 8
韓国産生青唐辛子を入れるとより本格的なクッパの味になります。私は1本を薄く輪切りスライスして野菜と一緒に煮込んでます♥
- 9
私は使いませんが、お好みでゴマ油で香りづけしてもいいと思います✧できればぜんまいは入れて下さい、風味が全然違います♡
- 10
ちなみにユッケジャンクッパとは刺身用の新鮮な牛の生肉を色々な調味料で味付けして食べるクッパの事です(ユッケ=牛肉の刺身)
コツ・ポイント
キムチの素の分量は皆様には激辛かもしれませんのであえて載せませんでした。ご家庭の味があると思いますので味見でお好みの辛さに調節しながら入れて下さい。ご飯にかける為、味見の時よりも薄まるので少し濃いめがオススメです。入れる野菜はお好みで♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
★お茶漬け風《カルビクッパ ♪》 ★お茶漬け風《カルビクッパ ♪》
スープだけ作っておけば、食べたい時にご飯をよそって食べれるので、家族の帰りが遅くてもクッパの出来立てが食べられます! MEGUMI❤︎ -
-
-
その他のレシピ