豆腐の白和え

azuredish
azuredish @cook_40094556

ちょっと手間をかけて
素材の味をいかした
優しい味で作っています。
このレシピの生い立ち
甘さ控えめの白和え
大好きな食材いっぱい (o^^o)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 木綿豆腐 400g
  2. 炒りごま 20g
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 小さじ1/2
  5. だし汁 (豆腐ペースト用) 大さじ5
  6. ほうれん草 80g
  7. こんにゃく 150g
  8. 人参 120g
  9. だし汁 (煮汁用) 200cc
  10. 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1
  12. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は
    レンジで3分くらい
    加熱する。
    クッキングペーパーで包み
    重石をして水切りする。
    70%の重量まで水をきる。

  2. 2

    ほうれん草は
    サッと茹で
    5センチの長さに
    切り揃える。

  3. 3

    こんにゃく、人参は
    5センチの長さに切り分け
    短冊切りにする。

    こんにゃくは
    お湯で3分くらい
    湯がいておく。

  4. 4

    鍋にだし汁200cc、酒、
    みりん、しょうゆ、
    こんにゃく、人参を入れて
    中火にかける。

  5. 5

    煮汁がなくなるまで
    煮詰めたら火を止めて
    冷ます。

  6. 6

    フライパンで
    白ごまを3分くらい煎る。

  7. 7

    白ごまをすり鉢に入れ
    熱いうちに
    よくすり潰す。

  8. 8

    すり潰したら
    砂糖、塩、だし汁(大さじ5)を
    入れて混ぜ合わせる。

  9. 9

    水切りした豆腐を入れ
    すり潰しながら
    混ぜ合わせる。

  10. 10

    粗熱が取れた
    人参、こんにゃくと
    ほうれん草を混ぜておく。

  11. 11

    豆腐ペーストを
    加えて混ぜ合わせる。
    水分が足りなければ
    だし汁を大さじ1づつ
    入れて好みの
    柔らかさまで調節する。

  12. 12

    できあがり。

コツ・ポイント

白ごまを煎って、すり鉢でよーく する。
豆腐はしっかり水気をきる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

azuredish
azuredish @cook_40094556
に公開
お気に入りの食器にお料理を盛り付けるのが楽しい (o^^o)野菜を彩りよく使った サラダや乾物を使ったお惣菜が得意主菜の食材は鶏胸肉や豆腐を使うことが多いです
もっと読む

似たレシピ