おでん

*タカちゃんママ*
*タカちゃんママ* @cook_40227884

旦那がおでんの材料を買って来てくれたので、寒かった事もありメニュー変更〜手羽餃子で出た中骨も入れてお出汁をとってみました
このレシピの生い立ち
海老殻はスーパーに殻付きで安く売ってる時に買ってあらかじめ作り置きしておくと便利。身は冷凍庫へIN♫

おでん

旦那がおでんの材料を買って来てくれたので、寒かった事もありメニュー変更〜手羽餃子で出た中骨も入れてお出汁をとってみました
このレシピの生い立ち
海老殻はスーパーに殻付きで安く売ってる時に買ってあらかじめ作り置きしておくと便利。身は冷凍庫へIN♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/4
  2. ジャガイモ 1個
  3. タコの足 1本
  4. シラタキ 4個
  5. 練り物 適量
  6. 春菊 適量
  7. スジ 適量
  8. こんにゃく 2枚
  9. たまご 適量
  10. 手羽先の中骨のみ 8本分
  11. ダシ昆布 1/4
  12. いりこ粉末 適量
  13. 海老の殻 適量
  14. 醤油 適量

作り方

  1. 1

    手羽餃子を作った時に出る中骨をネットに入れ準備。
    海老の殻は身以外オーブントースターでパリパリに焼いてすり鉢で潰して準備

  2. 2

    鍋に水を入れダシ昆布・手羽中骨・いりこ・海老の殻でダシをとって醤油で味を調える

  3. 3

    大根・こんにゃくは表面に切り目を入れ下茹でしておくと味がしみやすい。切り込みを入れる時にネギカッターを使用するとカンタン

  4. 4

    味が出やすいもの味がしみにくい材料を入れていく。
    スジやたまご・大根・こんにゃくなどなど。

  5. 5

    練り物と春菊は最後に入れて下さいね。煮込んだら出来上がりです。

コツ・ポイント

鳥の中骨はネットに入れて鍋に入れておくと取り出す時に便利。今回醤油を使用しましたが白だしとかでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*タカちゃんママ*
に公開

似たレシピ