おでん

*タカちゃんママ* @cook_40227884
旦那がおでんの材料を買って来てくれたので、寒かった事もありメニュー変更〜手羽餃子で出た中骨も入れてお出汁をとってみました
このレシピの生い立ち
海老殻はスーパーに殻付きで安く売ってる時に買ってあらかじめ作り置きしておくと便利。身は冷凍庫へIN♫
おでん
旦那がおでんの材料を買って来てくれたので、寒かった事もありメニュー変更〜手羽餃子で出た中骨も入れてお出汁をとってみました
このレシピの生い立ち
海老殻はスーパーに殻付きで安く売ってる時に買ってあらかじめ作り置きしておくと便利。身は冷凍庫へIN♫
作り方
- 1
手羽餃子を作った時に出る中骨をネットに入れ準備。
海老の殻は身以外オーブントースターでパリパリに焼いてすり鉢で潰して準備 - 2
鍋に水を入れダシ昆布・手羽中骨・いりこ・海老の殻でダシをとって醤油で味を調える
- 3
大根・こんにゃくは表面に切り目を入れ下茹でしておくと味がしみやすい。切り込みを入れる時にネギカッターを使用するとカンタン
- 4
味が出やすいもの味がしみにくい材料を入れていく。
スジやたまご・大根・こんにゃくなどなど。 - 5
練り物と春菊は最後に入れて下さいね。煮込んだら出来上がりです。
コツ・ポイント
鳥の中骨はネットに入れて鍋に入れておくと取り出す時に便利。今回醤油を使用しましたが白だしとかでもOK
似たレシピ
-
-
おでん 静岡おでん風 おでん 静岡おでん風
涼しくなったら食べたくなるメニューですよね☆ 黒はんぺんを入れてみたので静岡おでん風と付けてみました♪ 最近流行のトマト、ホクホク美味しいジャガイモも入れて野菜不足になりがちなおでんの悩みも解消^^ パルフェ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19370339