フライパン1つで、洋風がんも

みどきち。
みどきち。 @cook_40037960

味付けはコンソメだけ。少ない材料で簡単に作れます^^しっかりとした味付けなので、お弁当に入れました。
このレシピの生い立ち
味付けはコンソメだけ。少ない材料で簡単にできる、洋風のがんもどきです^^

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

12個分
  1. 木綿豆腐(しっかり水切りしたもの) 2丁
  2. 薄力粉 大さじ6
  3. 味の素コンソメ(顆粒) 大さじ1
  4. 長ねぎ(粗みじん切り) 20cm
  5. ベーコン(粗みじん切り) 50g
  6. ※揚げ油 フライパン1~2cm高さ

作り方

  1. 1

    ボウルに、材料を全て入れてよく混ぜ、12等分し、それぞれをがんもどきの形に丸めます。

  2. 2

    フライパンに油を1~2cm高さまで入れて中火にかけ、2を間隔をあけて入れ、両面がきつね色になるまで返しながら上げます。

コツ・ポイント

豆腐の水切りは、ルクエファミリースチームケースのすのこの上にそれぞれ8等分した豆腐2丁をのせ、蓋をしてレンジで4分加熱しました。ルクエがなければ、重しを1時間程のせたり、キッチンペーパーで包んで耐熱容器にのせてレンジ加熱などでもOKです^^

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

みどきち。
みどきち。 @cook_40037960
に公開
夫と4歳の息子と3人暮らしです(^^)
もっと読む

似たレシピ