柚Deワインデザート

並木ますみ
並木ますみ @cook_40236453

内蔵から綺麗にしてくれる赤ワインと、グルテンフリー・高プロテイン食のシリアルを♪

3分でオサレな気分を食卓に*
このレシピの生い立ち
オサレ・簡単・内蔵美…毎日少しずつ楽しめるようにと……え?呑んだくれて思いつたって?
……なんで知ってるんですか?

柚Deワインデザート

内蔵から綺麗にしてくれる赤ワインと、グルテンフリー・高プロテイン食のシリアルを♪

3分でオサレな気分を食卓に*
このレシピの生い立ち
オサレ・簡単・内蔵美…毎日少しずつ楽しめるようにと……え?呑んだくれて思いつたって?
……なんで知ってるんですか?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2個
  2. 赤ワイン チョロっと
  3. メープルシロップ チョロリと
  4. yevoアップルシナモン 柚の中に入るだけ
  5. リンゴ 一かけで充分さ

作り方

  1. 1

    柚のカップを作るので、上を切る

  2. 2

    下の柚の中身を小さいフォークで取り出す

  3. 3

    リンゴを薄切りにして小っさく切る
    包丁研いでますか〜?(笑)

  4. 4

    取り出しておいた柚の汁をリンゴにまぶしい…ではなく、まぶす

  5. 5

    yevoアップルシナモンを柚のカップに入れる
    そこのあなたっ、欲張ると食べにくくなりますよ!
    あ、私か。。

  6. 6

    ワインの味を楽しみながら、アップルシナモンにかける

    お…お味見ですって〜〜

  7. 7

    その上に✨オサレ✨にリンゴをトッピング

  8. 8

    メープルシロップと、柚のふたを添えて完成

    3分で出来ますが、ワインの味見してるとゆったりになります(o^^o)

  9. 9

コツ・ポイント

yevoアップルシナモンはシュガーフリーを使いましたが

普通の甘いタイプを使い、ワインの代わりにヨーグルトを使うとノンアルで頂けます(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
並木ますみ
並木ますみ @cook_40236453
に公開
キッチンは最高の遊び場!食材たちをよ~くみていると、いろんなメニューが浮かびます。これとあれ、それとこれ・・・まるで実験しているようで楽しいのです。クックパットに参加させて頂き、食品の栄養なども自然と身につきました。これからは、仲間の方々のつくれぽも楽しみたいと思います^^
もっと読む

似たレシピ