ねぎと鶏手羽元の緑茶スープ煮

Gonbao
Gonbao @gonbao

オリジナルは埼玉の食材、狭山茶と小松菜を使ったアイデア料理ですが、お茶はペットボトルの伊右衛門を使いました。
このレシピの生い立ち
緑茶で煮るという発想が面白く、作ってみました。言われなければ、緑茶で煮たことには気がつかないかも・・・

参考レシピ:
ねぎと鶏手羽元の緑茶スープ煮  市瀬 悦子 NHKみんなのきょうの料理

ねぎと鶏手羽元の緑茶スープ煮

オリジナルは埼玉の食材、狭山茶と小松菜を使ったアイデア料理ですが、お茶はペットボトルの伊右衛門を使いました。
このレシピの生い立ち
緑茶で煮るという発想が面白く、作ってみました。言われなければ、緑茶で煮たことには気がつかないかも・・・

参考レシピ:
ねぎと鶏手羽元の緑茶スープ煮  市瀬 悦子 NHKみんなのきょうの料理

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 4本
  2. 長ねぎ (5cmに切る) 1本
  3. 小松菜 (5cmに切る) 1株
  4. 緑茶  (ペットボトル) 500ml
  5. にんにく(スライス 1片
  6. 生姜  (スライス 6枚
  7. 唐辛子 (種は除く) 1/2本
  8. 日本酒 大さじ2
  9. 小さじ1弱
  10. 胡麻 適量
  11. 黒胡椒 少々

作り方

  1. 1

    手羽元は包丁で骨の両サイドに切り込みを入れ、軽く塩をしておく。

  2. 2

    ウォックパンに胡麻油を入れ手羽元を炒め焦げ目をつけてから、緑茶を加え沸騰させる。

  3. 3

    アクを取ってから、長ねぎ、にんにく、生姜、唐辛子、日本酒、塩を加え、弱火に落とし蓋をして20分程煮込む。

  4. 4

    味を調えてから、小松菜を加えサッと火を通す。器に盛り、黒胡椒を振れば完成。

コツ・ポイント

手羽元は食べやすいように包丁で切り込みを入れておく。この方が鶏の出汁も良く出る。

緑茶を加える際は、油はねを防ぐため火を落とし、粗熱を取ってから加える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ