鱈と蕪の葉のあっさりグラタン

CHIHO☆★☆
CHIHO☆★☆ @cook_40051259

バター不使用、牛乳ちょっぴり、野菜はたっぷり。とろみなんて片栗粉ですがおいくてカロリー低めのグラタンが出来ました。
このレシピの生い立ち
グラタンが食べたいけどカロリーが気になったので。

鱈と蕪の葉のあっさりグラタン

バター不使用、牛乳ちょっぴり、野菜はたっぷり。とろみなんて片栗粉ですがおいくてカロリー低めのグラタンが出来ました。
このレシピの生い立ち
グラタンが食べたいけどカロリーが気になったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. 2切れ
  2. 蕪の葉 3株分
  3. タマネギ 1/4個
  4. にんじん 5センチ
  5. じゃがいも 小1個
  6. ショートパスタ 50グラム
  7. オリーブオイル 大さじ2
  8. 小さじ1
  9. 胡椒 少々
  10. 顆粒コンソメ 大さじ1
  11. 300cc
  12. 牛乳 100cc
  13. 片栗粉 大さじ1
  14. ピザ用チーズ 適量
  15. パン粉 大さじ2

作り方

  1. 1

    鱈は一切れを4等分して皮を取る。
    蕪の葉は細かく切る。タマネギとじゃがいもは薄切り、にんじんは千切り。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルと野菜を入れて炒める。全体がしんなりしてきたら塩・胡椒・コンソメを入れる。

  3. 3

    鍋の真ん中に穴を開けてスペースを作り、鱈を両面焼く。水とショートパスタを入れて5分煮た後、牛乳を入れる。

  4. 4

    水溶き片栗粉でとろみを付け、器に盛る。
    ピザ用チーズとパン粉を乗せてトースターで5分焼く。

コツ・ポイント

・鱈の皮は取る事をオススメします。
・どうせ煮るから鱈はさっと焼けば大丈夫です。
・野菜は何でもいいです。薄く切ったり細かく切って冷蔵庫の残り一掃しちゃってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CHIHO☆★☆
CHIHO☆★☆ @cook_40051259
に公開
長野県在住。ひとつ上の旦那クンとでっかい坊主の3人家族です(✪‿≦♥)坊主を学校の後児童館へ行かせ、フルで働いてるので毎日目の回る忙しさ!!お母さんて大変。簡単で安くて野菜たっぷりで健康的で、お腹も心も満足出来るごはんを毎日ささっと作れるお母さん目指して日々研究中・:*:・・:*:・家にあるもので勝手にアレンジしたつくれぽ送ることも多数ありますが何卒ご勘弁を。。。
もっと読む

似たレシピ