カサゴ(ガシラ)の煮つけ

うおいち
うおいち @uoichi

小さいものは味噌汁や唐揚げにしますが、大きめの物は煮つけに出来ます。
このレシピの生い立ち
久々に行った大阪湾の釣りで立派なガシラをゲット。通常、小さいものは味噌汁や唐揚げにしますが、今日のは300gくらいあったので、煮付けにすることにしました。
とっても良い出汁がでるので、冷蔵庫にあったナスと一緒に炊きました。

カサゴ(ガシラ)の煮つけ

小さいものは味噌汁や唐揚げにしますが、大きめの物は煮つけに出来ます。
このレシピの生い立ち
久々に行った大阪湾の釣りで立派なガシラをゲット。通常、小さいものは味噌汁や唐揚げにしますが、今日のは300gくらいあったので、煮付けにすることにしました。
とっても良い出汁がでるので、冷蔵庫にあったナスと一緒に炊きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カサゴ 2尾
  2. 生姜千切り 少々
  3. 茄子 中2個
  4. 煮汁
  5. 500ml
  6. 醤油 大さじ3
  7. みりん 大さじ3
  8. 大さじ3
  9. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ガシラはウロコをとって裏から(頭を右、腹を手前にした時に上にくる側)包丁を入れて内臓を抜き、エラも取り除く。

  2. 2

    よく水で洗って腹の中までペーパーなどで水気や汚れをふき取る。

  3. 3

    ナスは縦に4等分し、斜めに切れ目を入れる。①のガシラも食べやすく、また味がしみやすいように包丁を入れる。

  4. 4

    鍋に煮汁と②のガシラ、ナス、昆布、ショウガを入れ、強火で煮立てアクが出たら取り除きく。

  5. 5

    落し蓋をして中火で汁が半分くらいになるまで煮て火を止め、そのまま5分くらい冷まして味を含ませます。

コツ・ポイント

約10分くらい中火で煮る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うおいち
うおいち @uoichi
に公開
日本一の水産荷受、株式会社うおいち大阪、滋賀、和歌山の中央卸売市場にある卸売会社です。美味しい新鮮安心な魚をみなさんに食べていただきたくてCOOKPADに参加させてもらいました。旬の魚や珍しい魚のレシピを載せていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします◎弊社ホームページです。お魚情報が満載です!ぜひ見てくださいね!https://www.uoichi.co.jp/
もっと読む

似たレシピ