カサゴ(ガシラ)の煮つけ

うおいち @uoichi
小さいものは味噌汁や唐揚げにしますが、大きめの物は煮つけに出来ます。
このレシピの生い立ち
久々に行った大阪湾の釣りで立派なガシラをゲット。通常、小さいものは味噌汁や唐揚げにしますが、今日のは300gくらいあったので、煮付けにすることにしました。
とっても良い出汁がでるので、冷蔵庫にあったナスと一緒に炊きました。
カサゴ(ガシラ)の煮つけ
小さいものは味噌汁や唐揚げにしますが、大きめの物は煮つけに出来ます。
このレシピの生い立ち
久々に行った大阪湾の釣りで立派なガシラをゲット。通常、小さいものは味噌汁や唐揚げにしますが、今日のは300gくらいあったので、煮付けにすることにしました。
とっても良い出汁がでるので、冷蔵庫にあったナスと一緒に炊きました。
作り方
- 1
ガシラはウロコをとって裏から(頭を右、腹を手前にした時に上にくる側)包丁を入れて内臓を抜き、エラも取り除く。
- 2
よく水で洗って腹の中までペーパーなどで水気や汚れをふき取る。
- 3
ナスは縦に4等分し、斜めに切れ目を入れる。①のガシラも食べやすく、また味がしみやすいように包丁を入れる。
- 4
鍋に煮汁と②のガシラ、ナス、昆布、ショウガを入れ、強火で煮立てアクが出たら取り除きく。
- 5
落し蓋をして中火で汁が半分くらいになるまで煮て火を止め、そのまま5分くらい冷まして味を含ませます。
コツ・ポイント
約10分くらい中火で煮る
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19375176