みんな大好き☆蒸し焼きプリン

昔、失敗してしまった悲しい経験を生かして、おいしいプリンが出来るようになったので、レシピにしてみました。
このレシピの生い立ち
コージーコーナーのプリンに憧れて、たくさん食べたいので家でも作れるレシピにしてみました。
みんな大好き☆蒸し焼きプリン
昔、失敗してしまった悲しい経験を生かして、おいしいプリンが出来るようになったので、レシピにしてみました。
このレシピの生い立ち
コージーコーナーのプリンに憧れて、たくさん食べたいので家でも作れるレシピにしてみました。
作り方
- 1
カラメルソースを作ります。
蓋のある小鍋に上白糖と水を入れて弱火にかけます。
初め細かい泡がだんだん大きい泡に変わります - 2
カラメルが茶色くなって、煙がたち始めたら火を止めて、左手に蓋を持って、右手でそっと水を加えて蓋をします。
- 3
カラメルの蒸発が落ち着いたら蓋を取り、プリンの容器に分けて入れておきます。
- 4
鍋に牛乳、生クリーム、上白糖(パルスイート)を入れて弱火にかけ、ふつふつとなったら(沸騰寸前に)火を止めます。
- 5
大きなボウルに全卵と卵黄を割り入れて、泡立て器で泡が立たないように全体をほぐしておきます。
- 6
4に5の卵液を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜていきます。
全量混ざったら、バニラエッセンスを加えます。 - 7
6のプリン液をザルで濾します。
- 8
オーブンを160℃で余熱を開始して、オーブンの天板に入れる分のお湯を沸かしておきます。
- 9
天板にキッチンペーパーが二重になるようにして敷いておきます。
3のプリン容器にプリン液を入れて、天板に乗せます。 - 10
プリン容器に入れたプリン液が泡立っていたら、スプーンですくって泡を取り除いておくと、なめらかに仕上がります。
- 11
容器の1つ1つにアルミホイルを被せて、キッチンペーパーを敷いた天板に乗せます。
- 12
オーブンの余熱が終わったら、天板に乗せた容器の1/3くらいまで湯をはり、160℃で30分(柔らかめ)~40分(硬め)焼く
- 13
焼き上がったら、容器を天板から下ろしてアルミホイルを外して冷まします。(外したアルミホイルは捨てないでとっておきます)
- 14
粗熱が取れたらトレイに乗せて、アルミホイルを被せて冷蔵庫で3~4時間冷やします。
- 15
出来立てのホットプリンもおいしいですよ。(ふ~ふ~しながら召し上がれ)
コツ・ポイント
オーブンに入れる時と、焼き上がって取り出す時は、天板とお湯が熱いので、火傷に注意して下さい。
パルスイート30g~40gは、お好みで増やして下さい。30gは普通の甘さ、40gは甘めでお子さま向き✨
ホットプリン、ぜひお試しを~☺️
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
基本のプリン(カスタードプディング) 基本のプリン(カスタードプディング)
喫茶店やホテルのレストランのプリンを再現してみました。卵液を工夫すると色々とアレンジが出来る基本のレシピです。 永田町のシェフ
その他のレシピ