作り方
- 1
梅干しは 減塩梅干し レシピID:20192380 を使用。
梅干しは 水に1時間 浸し 微量 残っている塩抜きをする - 2
梅干しは 種を取り 包丁で潰して練り梅にする。大葉は千切りにする。
ボウルに梅干し、シラス、大葉を入れて混ぜる
コツ・ポイント
梅を水に浸すので 梅の栄養流失が気になる方は 無塩梅干しを購入してください
似たレシピ
-
-
-
-
梅干しの炊き込みご飯・大葉、しらすのせ 梅干しの炊き込みご飯・大葉、しらすのせ
残っていた梅干しで炊き込みご飯をつくり、大葉の千切りと釜揚げしらすをのせました。梅干しと塩でさっぱりと炊きあげました。 はなおじさん -
梅干し入れて炊飯するだけ。簡単混ぜご飯! 梅干し入れて炊飯するだけ。簡単混ぜご飯!
梅干しの酸味とシソの葉の香りが食欲をそそります。梅干しがちょうどいい塩気になります。じゃこでも美味しくいただけます。 天使の花 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19377133