リメイク!薩摩芋とクリチーパウンド

「ふくひな屋」の台所 @cook_40127695
「栗きんとん」で余った薩摩芋の使いみちを考えてたら......!
クリチーを生地に練りこんだパウンドケーキ♡
このレシピの生い立ち
中途半端に残った「栗きんとん」の薩摩芋をリメイク。
漉してあるやつでもOKです。
食感を楽しみたいので♡♡
リメイク!薩摩芋とクリチーパウンド
「栗きんとん」で余った薩摩芋の使いみちを考えてたら......!
クリチーを生地に練りこんだパウンドケーキ♡
このレシピの生い立ち
中途半端に残った「栗きんとん」の薩摩芋をリメイク。
漉してあるやつでもOKです。
食感を楽しみたいので♡♡
作り方
- 1
薩摩芋を洗いサイコロ状に切り、スチーマーに入れて1分30秒、電子レンジで加熱する。
- 2
オーブンを温める。
ボールにaを入れハンドミキサーで白くもったりとするまで攪拌。 - 3
2にbを順番に入れながら、その都度、攪拌。
クリチーは多少、粒を残す程度でOK。 - 4
3にcをふるいながら加える。
ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで掻き混ぜる。 - 5
4に溶かし無塩バターを少しづつ加える。
加えながら生地が分離しない様に丁寧に掻き混ぜる。
1を加えて全体的に掻き混ぜる。 - 6
少し固めのメレンゲを作る(ボールを逆さにしても落ちないくらい)
- 7
6の半分を5に加えて丁寧に掻き混ぜる。
残りを加えてサックリと掻き混ぜる。 - 8
7を型に流し入れる。
持ち上げて落とすを5回ほど繰り返し空気を抜く。 - 9
180℃で20分焼き、200℃に上げて10分焼く。
楊枝を刺し生地が付かなかったらOK。
粗熱がとれたら完成。
コツ・ポイント
クリチーの粒を少し残す。
似たレシピ
-
ホロホロッ食感「クリチーパウンド」 ホロホロッ食感「クリチーパウンド」
今回、重要視するのはホロホロッとした食感!バターをたっぷり使っても口当たり良し!クリチーの匂いがたまらんです♡ 「ふくひな屋」の台所 -
-
胡麻が香る♪さつまいものパウンドケーキ 胡麻が香る♪さつまいものパウンドケーキ
さつまいもを生地に練り込んだパウンドケーキです♪黒ごまの香りと、しっとりしたさつまいも生地がたまりません♡ mionahappi -
-
-
-
-
ダブルさつまいもと黒ごまのパウンドケーキ ダブルさつまいもと黒ごまのパウンドケーキ
さつまいもは練り込みと角切のダブル使いにしましたごまもタップリ~秋を感じるしっとり♪ほっこり♪パウンドケーキです もへほっぺ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19378504