豚ばら肉のえのき茸グルグル巻

ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484

えのき茸って鍋物と味噌汁くらいしか使わなくて、安く売っていたので、何かないかとカナダ産の豚ばら肉で巻いてみました。
このレシピの生い立ち
安くえのき茸を売っていて、カナダ産の豚バラの薄切りも売っていたので、これで何か出来ないかと作ってみました。国産に比べて多少肉の臭いが強いので、生姜やお酒を入れて臭み消しにしました。国産のものなら、生姜汁使わなくても美味しくできるはず

豚ばら肉のえのき茸グルグル巻

えのき茸って鍋物と味噌汁くらいしか使わなくて、安く売っていたので、何かないかとカナダ産の豚ばら肉で巻いてみました。
このレシピの生い立ち
安くえのき茸を売っていて、カナダ産の豚バラの薄切りも売っていたので、これで何か出来ないかと作ってみました。国産に比べて多少肉の臭いが強いので、生姜やお酒を入れて臭み消しにしました。国産のものなら、生姜汁使わなくても美味しくできるはず

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚ばら肉薄切り 18枚くらい
  2. えのき茸 1袋
  3. しお塩コショウ 適量
  4. 日本酒 大さじ1.5
  5. たれ
  6. 醤油 大さじ2
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 小さじ1
  9. 生姜の絞り汁 小さじ1

作り方

  1. 1

    えのき茸は、いしづきの部分をとって半分に切ります。キノコ類は埃を軽くとるくらいで洗いません。

  2. 2

    適量のえのき茸をとって、ばら肉で巻いていきます。

  3. 3

    こんな感じでグルグル巻にします

  4. 4

    割りとしっかり目に塩コショウをして、フライパンに胡麻油をいれて、熱したら、並べて片面がきつね色になるくらい中火で焼きます

  5. 5

    こんな風に片面に焼き色がついたら、日本酒をいれて、蓋をして弱火で5分ほど蒸し焼きにします。

  6. 6

    合わせたたれを入れて、絡めて、30秒ほど絡ませて出来上がり!

コツ・ポイント

蓋をするときに柔らかく仕上げたいので、日本酒をいれて蒸し焼きにします。蒸し焼きの火加減は弱火に。たれを入れたら沸騰して絡めて盛り付けます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ダウダウです
ダウダウです @cook_40053484
に公開
『食べる』『作る』事への考え方が180度変わりました。好きな人と、食べたいときに食べる料理は感覚だから、調味料は適宜今新しい献立も貯め込んでるところなので乞うご期待
もっと読む

似たレシピ