クリームチーズのスフレ 3材料 簡単編

Kiyoハワイ
Kiyoハワイ @cook_40152408

薄〜いクレープ風、テイスト本格的スフレ、パーティで鍋みたいにつつき合って食べたら楽しい!湯煎なし、温度調整なし!

このレシピの生い立ち
初めてのチーズケーキ・スフレ、簡単でも味は抜群。初心者にぜひ試してもらいたくてシェアします。今後のアップグレードも期待してね。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 【これだけですよ】
  2. クリームチーズ 100g
  3. 卵 (白身黄身に分ける) 2個
  4. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    オーブンを190度に加熱しておく。

  2. 2

    卵を割って、白身と黄身を別々のボールに分ける。

  3. 3

    クリームチーズを黄身のボールへ投入。常温でなじませておく。

  4. 4

    白身はハンドミキサーを利用してメレンゲを作る。初めは低速1分、砂糖半量を入れ高速2分、残りの砂糖を加え高速2分。

  5. 5

    黄身&クリームチーズのボールへ移りハンドミキサーで高速1分。

  6. 6

    黄身&クリームチーズへ1/3のメレンゲを加えて良くかき混ぜる。

  7. 7

    次の1/3のメレンゲを加えて、さらにかき混ぜる。

  8. 8

    最後の1/3のメレンゲを加えて、ザックリ合わせる。

  9. 9

    フライパン(耐熱皿)にクッキングシートをひいて、生地を流し込む。

  10. 10

    オーブンで約25分、表面が美味しそうな焦げ色、さらに竹串を刺して、スッと抜けるようなら出来上がり。

  11. 11

    クレープみたいに超薄ですが、味は本格的です。そのままフォークでいただきます!

  12. 12

    薄く焼くので、湯煎なし、温度調整なしでもしっかり火が通って、クレープみたいだけど味は本格的なシュワってスフレです。

  13. 13

    慣れてきたら、中級編もチャレンジしてみたくなるハズ。どうぞID19110027

コツ・ポイント

メレンゲは3回に分けて、最後の1/3はザックリ合わせるだけ。これでスフレ感、あのシュワって感じに焼きあがります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

Kiyoハワイ
Kiyoハワイ @cook_40152408
に公開
ハワイ在住ビストロ男子
もっと読む

似たレシピ