簡単に手作り*ドライりんご

MiyaCo
MiyaCo @cook_40039294

オーブンにお任せで簡単にできます♪サクサクチップスタイプ(手前)としっとり半生タイプ(奥)。お菓子やパンの材料にも。

このレシピの生い立ち
りんごがたくさんあったので保存をかねて…市販のものは漂白をしてあるので色は綺麗だけど、不安が…自分で作れば安心♪見た目はイマイチですが美味しくできました。

簡単に手作り*ドライりんご

オーブンにお任せで簡単にできます♪サクサクチップスタイプ(手前)としっとり半生タイプ(奥)。お菓子やパンの材料にも。

このレシピの生い立ち
りんごがたくさんあったので保存をかねて…市販のものは漂白をしてあるので色は綺麗だけど、不安が…自分で作れば安心♪見た目はイマイチですが美味しくできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. りんご 1個
  2. ※天板1枚にのるくらいです。

作り方

  1. 1

    りんごは4等分にしてから縦にスライス。サクサクタイプは3㎜くらい、しっとりタイプは1㎝くらい。

  2. 2

    切ったりんごをオーブンシートを敷いた天板に重ならないよう並べる。

  3. 3

    サクサクは150℃、しっとりは120℃設定したオーブンへ入れ(余熱なしでOK)1時間ほど焼く。網の上で冷ます。

  4. 4

    姉妹品ドライバナナ*スティック(レシピID:18039915) もよろしくお願いします♡

  5. 5

    ぴかりんのママさんからの質問、保存の長さですが冷蔵庫で2週間位は大丈夫でした。それ以上は保存したことなくすみません…

  6. 6

    冬でも室内温度が高いこともあると思うので空気に触れないよう(ジッパー付きビニール袋に入れ空気を抜く)冷蔵庫保存がお勧め…

  7. 7

    我が家では結構すぐなくなってしまうので入れたことはないのですが一度冷凍庫保存してみて又レシピにupします♪

コツ・ポイント

ガスオーブンで作りました。電気の方は少し温度上げても良いと思います。サクサクタイプは焼きたては柔らかいですが、冷めるとサクサクになります。トップ画像手前はサクサクタイプ、 奥はしっとりタイプです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MiyaCo
MiyaCo @cook_40039294
に公開
毎日4人の子供達のお腹を満たすためキッチンは大忙し(^-^;お手軽大好き!でも安全で美味しい物を♡異国のレシピ大好き♡名古屋生まれ名古屋育ち、名古屋近郊在住。趣味は旅行、ショッピング、韓国ドラマ、つくれぽ^^お遊び程度に英会話も♪美容、健康にも興味いっぱい♬*東海連合*酵母の会*アンチョビ同盟
もっと読む

似たレシピ