簡単美味しい♪ミネストローネ

まるおくら
まるおくら @cook_40237428

お野菜のうまみたっぷり!
朝食べれば体が目覚めて元気いっぱい☆
息子たちのために作る具だくさんのスープです。
このレシピの生い立ち
美味しく、たくさんの野菜を摂取してほしくて息子たちが幼稚園のころくらいから作り始めました。
幼稚園の時はにんにく無のスープでしたが、ハードな学校生活をしている今は、にんにく入り。
中学生になったら、唐辛子を入れようかと^^。

簡単美味しい♪ミネストローネ

お野菜のうまみたっぷり!
朝食べれば体が目覚めて元気いっぱい☆
息子たちのために作る具だくさんのスープです。
このレシピの生い立ち
美味しく、たくさんの野菜を摂取してほしくて息子たちが幼稚園のころくらいから作り始めました。
幼稚園の時はにんにく無のスープでしたが、ハードな学校生活をしている今は、にんにく入り。
中学生になったら、唐辛子を入れようかと^^。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

140㏄スープ皿で約6人
  1. ロースハム 40g
  2. 刻みにんじん 120g
  3. 刻み玉ねぎ 80g
  4. 刻みキャベツ 150g
  5. 刻みにんにく 小2個分
  6. ローリエの葉 1枚
  7. カットトマト缶400g 1缶
  8. コンソメキューブ 2個
  9. 600㏄
  10. オリーブオイル 大匙2杯

作り方

  1. 1

    材料を3ミリくらいに刻んでおく。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で炒める。

  3. 3

    ハムとにんじんを入れて中火にし、さらに炒める。(3分くらい)

  4. 4

    玉ねぎ、キャベツを入れてしんなりするまで炒める。

  5. 5

    水を灌ぐ。

  6. 6

    沸騰してきたら灰汁を取る。
    灰汁はこまめに取り除くようにする。

  7. 7

    コンソメキューブを入れる。

  8. 8

    トマト缶を入れる。全体的にかき混ぜる。

  9. 9

    ローリエの葉を入れる。

  10. 10

    再度弱火にして蓋をし、15分くらい煮込む。

  11. 11

    具だくさんなミネストローネの出来上がり。

コツ・ポイント

今回、塩コショウは使っていません。味をみて、調整をお願いします。

無水鍋なら手順10でいったん沸騰したら火をとめ、余熱で煮込めます。我が家は夜、作っておいて朝温めて子供たちに食べさることが多いです。一晩置くと甘みが増して美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるおくら
まるおくら @cook_40237428
に公開
岐阜県在住。52歳。三人息子+主人に食べさせるための食事を毎日毎日考えています。
もっと読む

似たレシピ