おばあちゃんのイモもち

mamapapan @cook_40053007
北海道の祖母に昔作ってもらったイモもち。超簡単なのに外サックサク中もっちり!
砂糖醤油でいただきます!
このレシピの生い立ち
小学生の頃、北海道の祖母が作ってくれました。
すごく美味しかったけど当時群馬では食べられなくて自分で再現したら簡単だったのを覚えています。
おばあちゃんのイモもち
北海道の祖母に昔作ってもらったイモもち。超簡単なのに外サックサク中もっちり!
砂糖醤油でいただきます!
このレシピの生い立ち
小学生の頃、北海道の祖母が作ってくれました。
すごく美味しかったけど当時群馬では食べられなくて自分で再現したら簡単だったのを覚えています。
作り方
- 1
ジャガイモは小さく切って耐熱ボールに入れ、ラップをかけて電子レンジ600wで10分加熱。
- 2
アツアツのうちにつぶし片栗粉を入れて混ぜる。水分が少ないときはお湯を足して固さを調節。
耳たぶぐらいの硬さがGOOD。 - 3
お好きな形にまとめる。
小判型でも丸型でも♡でもお好きに! - 4
多めの油で揚げ焼き。きつね色になったらひっくりかえして両面焼いて完成!
簡単でしょ!
コツ・ポイント
ジャガイモ多めで粒を残すとハッシュドポテト風。
片栗粉多めでお湯を足してジャガイモ少なめだともちもち感アップ。
だいたいでOKです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19384294