にんにくの保存方法

2525招き猫 @cook_40094903
使う機会があまりないと芽が出てきちゃう事ない?
冷凍してもカチコチに凍らないから出して直ぐに使えて便利!
このレシピの生い立ち
義母から教わりました。
にんにくの保存方法
使う機会があまりないと芽が出てきちゃう事ない?
冷凍してもカチコチに凍らないから出して直ぐに使えて便利!
このレシピの生い立ち
義母から教わりました。
作り方
- 1
一粒ずつ皮を剥いて両端を切り落とす。
- 2
先端から根元に菜箸を貫通させると…。
- 3
にんにくの芽が取れます。
- 4
タッパーや冷凍用保存袋に入れて冷凍する。
コツ・ポイント
特になし。
似たレシピ
-
-
-
-
保存に便利!にんにくオイル漬け 保存に便利!にんにくオイル漬け
使うたびに切るの面倒臭いし、大量に買うとしなびたり、カビたり、芽が出たり・・・。こうしておくと何にでも使えるし、保存も利くし、オイルも使えて無駄がないよ。 ととろの館 -
-
とっても便利✴︎にんにくの保存方法 とっても便利✴︎にんにくの保存方法
冷蔵庫に常備してパスタや肉料理にはもちろん、中華にもすぐ使えて便利。冷蔵庫で長期保存可能、うちでは切らす事がありません。 toraneko3
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19384646