オーツ麦入り☆スウェーデンミートボール

お肉のつなぎにオートミールを使った、ヘルシーで食べごたえのある生クリームソースのミートボールです。食物繊維もたっぷり!
このレシピの生い立ち
スチールカットオーツの食感を活かしたレシピ開発の一環として、スウェーーデンミートボールに初挑戦!パン粉の代わりに、オートミールをつなぎにしたら、良い食感。
ソースが白くなるだけで、ハンバーグの材料が北欧のテイストになるから不思議。
オーツ麦入り☆スウェーデンミートボール
お肉のつなぎにオートミールを使った、ヘルシーで食べごたえのある生クリームソースのミートボールです。食物繊維もたっぷり!
このレシピの生い立ち
スチールカットオーツの食感を活かしたレシピ開発の一環として、スウェーーデンミートボールに初挑戦!パン粉の代わりに、オートミールをつなぎにしたら、良い食感。
ソースが白くなるだけで、ハンバーグの材料が北欧のテイストになるから不思議。
作り方
- 1
FLAHVAN'S(フラーバン)「オートミール(ひきわり)」を使います。
r−ルドオーツより、しっかりとした食感です。 - 2
オートミール・水・牛乳をレンジで沸騰するまで温め、1時間程置きオーツ麦をふやかします。
- 3
フライパンにバターを熱し、玉ねぎのみじん切りを加え、きつね色になるまで炒めます。
- 4
炒め玉ねぎのあら熱をとります。
- 5
ボウルにひき肉・玉ねぎ・オートミール・卵・調味料を入れ、ハンバーグの種を作る要領で良くこねます。
- 6
フライパンに油を熱し、ピンポン球くらいの大きさに丸めた肉を、時々転がしながら、中まで火が通るよう良く焼きます。
- 7
☆の材料を用意して、ソースを作ります。湯200ccにコンソメを溶かしスープを作っておきます。
- 8
鍋でバターと小麦粉を焦がさないように弱火で炒め、固まってきたらスープを少しずつ注ぎ入れのばします。
- 9
白ワイン・生クリームを加え、とろーり滑らかになるまで火にかければ、クリームソースの出来上がり。
- 10
皿にミートボールを盛りつけ、ソースをたっぷりかけ、ゆでたじゃがいもとブルーベリージャムを添えれば出来上がりです。
コツ・ポイント
・リンゴンベリージャムの代わりに、手に入りやすいブルーベリージャムを添えました。
・クリームソースはダマにならないよう、スープを少しずつ加えてください。ダマになってしまったら、泡立て器などで良くかき混ぜて。
似たレシピ
-
-
-
蓮根入りミートボールのトマトクリーム煮 蓮根入りミートボールのトマトクリーム煮
いつものミートボールに蓮根を入れてトマトソースと生クリームで煮込んでオシャレな一品に仕上げました(*^_^*) キッチンヨーコ☆☆☆ -
-
あのお店風♪スウェーデンミートボール あのお店風♪スウェーデンミートボール
某大型家具店の定番!あのミートボールを我が家流に再現してみました。お肉だねは、ハンバーグだねでOK!超簡単です。 もいこ315 -
-
チーズ入りミートボールのトマト煮込み♪ チーズ入りミートボールのトマト煮込み♪
ミートボールの中のチーズが溶け出してローリエが効いたコクのあるトマトソースに茄子としめじがたっぷり入って美味しいですよ♪ bvivid -
-
-
-
その他のレシピ