あのお店風♪スウェーデンミートボール

もいこ315
もいこ315 @cook_40053871

某大型家具店の定番!あのミートボールを我が家流に再現してみました。お肉だねは、ハンバーグだねでOK!超簡単です。
このレシピの生い立ち
某大型家具店は、いつも混雑しているのと、車で行くためワインと一緒に楽しめない・・・((+_+))そこで、家で作っちゃえ!と、ハンバーグの材料で簡単に再現してみました。正しい作り方は分かりませんが、充分お店風のお味でしたよ♪

あのお店風♪スウェーデンミートボール

某大型家具店の定番!あのミートボールを我が家流に再現してみました。お肉だねは、ハンバーグだねでOK!超簡単です。
このレシピの生い立ち
某大型家具店は、いつも混雑しているのと、車で行くためワインと一緒に楽しめない・・・((+_+))そこで、家で作っちゃえ!と、ハンバーグの材料で簡単に再現してみました。正しい作り方は分かりませんが、充分お店風のお味でしたよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 肉だね
  2. 牛豚合挽肉 250g~300g
  3. 玉ねぎ 小1個分
  4. L1個
  5. マッシュポテト(又はふかしたじゃがいもを潰したもの) じゃがいも小玉2個
  6. 牛乳に浸したパン粉 大さじ2
  7. 塩コショウ・ナツメ 適宜
  8. ホワイトソース
  9. 小麦粉 大さじ1
  10. バター 大さじ1
  11. 生クリーム 200cc
  12. 鶏がらスープの素 子さじ1・1/2
  13. 牛乳 50cc
  14. 塩コショウ・白ワイン 適宜

作り方

  1. 1

    肉だねはハンバーグを作る要領で、炒めた玉ねぎと材料をよく混ぜ、丸めてフライパンで焼く。

  2. 2

    ミートボールに火が通ったら、フライパンを一旦拭いて脂分と汚れを取り、ミートボールにバターを入れ、溶けたら小麦粉をまぶす。

  3. 3

    生クリームを加え弱火でしっかり小麦粉を溶かす。全体がトロっと混ざったら鶏がらスープの素を入れ、牛乳で少しずつ緩める。

  4. 4

    最後に白ワインを加えてさっと一煮立ち。塩コショウで味を整えて完成。

  5. 5

    茹でたにんじん、じゃがいもを付け合せに。カシスやブルーベリーのジャムを添えて・・・。

  6. 6

    別の日に作ったもの。ホワイトシチューのルゥを使っても簡単に出来ますね~☆

コツ・ポイント

我が家でホワイトソース系のものを作るときは、大体この作り方です。長々と小麦粉をバターで炒めてホワイトソースを作るのは大変ですが、このやり方だと失敗もなく、ダマにもなりません!!牛乳でもできますが、味わいはさっぱり系になりますのでお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もいこ315
もいこ315 @cook_40053871
に公開
しんどいと思っていたお弁当作りも、高3男子は今年最後。後は中3女子の高子進学後3年間。。。ゴール?終わりがあると思うと、やっぱり切ないしその分目一杯やろうと頑張れる!
もっと読む

似たレシピ