さっぱり♪豆腐と梅醤油のパスタ

ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177

夏にもさっぱりと食べられる和風スパです。お豆腐は木綿でも絹ごしでもどちらでもOK。水切りもいりません。簡単です^^
このレシピの生い立ち
お豆腐でボリュームUP!そして、さっぱり食べられるように作りました^^

さっぱり♪豆腐と梅醤油のパスタ

夏にもさっぱりと食べられる和風スパです。お豆腐は木綿でも絹ごしでもどちらでもOK。水切りもいりません。簡単です^^
このレシピの生い立ち
お豆腐でボリュームUP!そして、さっぱり食べられるように作りました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. スパゲティー 100g程度
  2. 小さじ2~大さじ1
  3. 豆腐 100~120g
  4. パプリカ(赤) 1/8個分
  5. パプリカ(黄) 1/8個分
  6. ウインナー 2本
  7. 少々
  8. 粗挽き黒胡椒 少々
  9. マヨネーズ 小さじ1
  10. 梅醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりのお湯を沸かし、沸騰したら塩を入れて麺を投入。お好みの茹で加減にゆでる。

  2. 2

    1の間に、豆腐をフライパンに崩しながら入れ、軽く水分が飛んだところで細切りのパプリカと輪切りのウインナーを入れて炒める。

  3. 3

    かる~く塩コショウをして下味をつける。茹で上がった麺を少々の茹で汁が入るように鍋から直接フライパンへ移す。

  4. 4

    ひとまぜしてマヨネーズを入れてまたひとまぜ。最後に梅醤油を入れて、軽く炒めて出来上がり♪梅醤油の量は塩味によって調整の事

  5. 5

    今回梅醤油は、醤油に梅干の種を漬けておいた物を使用。なければ醤油+お好み量の梅干の実をたたいたものでもOK。

  6. 6

    ちなみにパプリカとウインナーはカットして冷凍しておいたものを使用しました。冷凍野菜を常備しておくと超便利です☆

コツ・ポイント

ピーマンを入れても良いです☆(今回きらしてました)
茹で汁はざば~んとざるにあけてしまうともったいないので鍋に残しておき、洗い物に使うとGoodです♪(油汚れもよく落ちます)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177
に公開
小学生の頃は、母に「1人の時に火を使ってはだめ」と言われ、インスタントラーメンも作れなかった私ですが、中学生になって1人の時も料理していい許可をもらい、そこからすごい勢いでいろんなものを作るようになりました。あれから数えたくないほどの年月が経ちましたが、腕前は人並み程度です(>_<)日々努力はしていますが・・・
もっと読む

似たレシピ