生姜風味でほっこり☆白菜ささみロール

コロピロ
コロピロ @cook_40089592

寒い日は生姜あんかけ、やさしいお味でほっこり温まりましょ。
このレシピの生い立ち
親戚からもらった大きな白菜と特売のささみで一品考えてみました。

生姜風味でほっこり☆白菜ささみロール

寒い日は生姜あんかけ、やさしいお味でほっこり温まりましょ。
このレシピの生い立ち
親戚からもらった大きな白菜と特売のささみで一品考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏のささみ 4本
  2. 白菜 4枚
  3. にんじん 5㎝分程度
  4. もやし 1握り分程度
  5. ねぎ 適量
  6. 生姜 1かけ
  7. 調味料A
  8. ☆酒 大さじ1
  9. ☆醤油 小さじ1
  10. ☆みりん 小さじ1
  11. 調味料B
  12. ◎市販のうどんそば用だし 1/2カップ
  13. ◎酒 大さじ1.5
  14. ◎醤油 大さじ1/2強
  15. ◎みりん 大さじ1
  16. 1/4カップ
  17. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    ささみは筋を取り除き半分にひらく。まな板の上にラップを敷き、その上にひらいたささみを並べていく。

  2. 2

    ささみの上からラップをかけ、綿棒orすりこぎで叩き、ささみを薄くのばす(※結構のびるのでラップは大きめに敷いて下さい)

  3. 3

    2の上のラップをはずし☆を合わせたものを振りかける。再度ラップをかぶせ密着させて、冷蔵庫で30分以上寝かせる。

  4. 4

    にんじんは7㎜角に切り、耐熱容器に入れ、浸るほどの水を加える。レンジで水が一度沸騰するまで加熱し、自然放置する。

  5. 5

    白菜はクルクル巻ける柔らかさになるまで茹で、水に取り、水気を絞っておく。ねぎは小口切りにする。

  6. 6

    皿に白菜、ささみを重ねて並べ、にんじんを芯にして根元の方からクルクル巻いていく。

  7. 7

    巻きあがりはこんな感じ。

  8. 8

    鍋に6を巻終わりの部分が下になるように並べ◎を加える。蓋をし中火にかけ、煮立ったら弱火にし10分煮込む。灰汁は適宜取る。

  9. 9

    白菜ロールの上下をひっくり返し、もやしと生姜のおろし汁を加えて更に5分煮込む。

  10. 10

    一旦火を止め、白菜ロールだけを取出し食べやすい大きさに切って皿に盛り付ける。

  11. 11

    鍋を再度火にかけ、片栗粉を同量の水で溶いたものを加え、とろみをつける。煮立ったら10の上にかけ、ねぎを振って完成。

コツ・ポイント

・調味料Bの醤油とみりんの量は市販だしの味によって調整をしてください。少し薄味にし、とろみをしっかりつけて、あんをしっかり絡めていただくのがお勧めです。

・ささみを調味料Aに漬け寝かせることで、下味がよく染み、しっとり柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コロピロ
コロピロ @cook_40089592
に公開
2015年12月に長男が産まれ、慌ただしい日々です。料理にかけられる時間も減ってしまいましたが、息抜きがてら楽しんでます。
もっと読む

似たレシピ