ビーフ・ストロガノフ

greenta
greenta @cook_40052799

生クリームを使わなくてもやさしくクリーミーなマイビーフストロガノフ。ご飯にもパンにもよく合いますよ♪
このレシピの生い立ち
よく母に作って貰った懐かしの洋風料理です。本場ではサワークリームだと思いますが豆乳+レモン汁にして手軽にしました。

ビーフ・ストロガノフ

生クリームを使わなくてもやさしくクリーミーなマイビーフストロガノフ。ご飯にもパンにもよく合いますよ♪
このレシピの生い立ち
よく母に作って貰った懐かしの洋風料理です。本場ではサワークリームだと思いますが豆乳+レモン汁にして手軽にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 牛肉薄切り 250g
  2. 玉ねぎ薄切り 1と1/2個
  3. しめじ又は好みのキノコ 1/2パック(100g)
  4. ニンニクみじん切り 2かけ
  5. レモン 1/2個分
  6. 白ワイン 70〜80ml
  7. 豆乳 350〜400ml
  8. セリみじん切り 適宜
  9. 薄力粉 大さじ3
  10. ローリエ 1枚
  11. 小さじ1
  12. コンソメ顆粒 味みて足す程度
  13. バター 大さじ1.5〜2
  14. 肉にまぶすサラダ油 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に垂直の薄切り、キノコは小房に分ける。ニンニクはみじん切りにする。

  2. 2

    肉は大きければ半分に切り、塩コショウして薄力粉大さじ1.5をまぶす。焼いた時にくっつかないようにサラダ油も加え軽くもむ。

  3. 3

    肉を焦げない程度の中火で下焼きして火を通し、お皿にとっておく。

  4. 4

    フライパンにバターを入れて熱し、ニンニクと玉ねぎを入れる。透き通ってしんなりするまで炒める。

  5. 5

    肉、キノコ、ローリエを加え、残りの薄力粉大さじ1.5を振りさらに炒め、白ワインを振り入れる。

  6. 6

    豆乳、塩を加えざっと混ぜたらふたをして10〜15分弱火で加熱する。

  7. 7

    レモン汁を入れ味をみて、足りなければ調整してください。火を止めパセリを振って出来上がり。

コツ・ポイント

レモン汁が味を引き締めます。でも酸味は強くないですよ。豆乳の代わりに牛乳でもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
greenta
greenta @cook_40052799
に公開
管理栄養士&世界の家庭料理研究家。ThinkEATlab主宰。NPO法人国際芸術家センターで国際交流の食イベント企画など担当しています。バルト三国、コーカサスの料理や発酵料理など昔から受け継がれている料理を日夜研究中です。https://www.think-eat.info/
もっと読む

似たレシピ