作り方
- 1
里芋を一口大に切り、ネギも小口切りにします。
- 2
鍋にごま油を入れて、里芋を入れてしばらく炒めてからだし汁で煮ます。後で煮るので、柔らかくなるまで炒めなくても大丈夫です。
- 3
柔らかくなったら、しょうゆとネギ、ゴマを入れます。
- 4
弱めの中火で5~10分煮て、煮汁がほとんどなくなってきたら出来上がりです。
コツ・ポイント
あまり強火だと煮汁がなくなってしまうので、中火から弱火で作るといいと思います。
似たレシピ
-
-
-
マヨが秘訣?里芋とひじきの煮物 マヨが秘訣?里芋とひじきの煮物
仕上げに少しマヨネーズを入れることで、まろやかな味わいになります♪ひじきとマヨネーズってとっても良く合いますね(*^_^*)すりゴマもたっぷりで栄養満点煮物です★ さとみわ -
-
⭐里芋の煮物でモチモチ ハンバーグ⭐ ⭐里芋の煮物でモチモチ ハンバーグ⭐
残った里芋の煮物をリメイク*味付け不要*すりゴマで風味UP*子供にオススメ*煮汁を餡にするのでタレを作る必要なし вё⭐чü -
-
干し柿・里芋・厚揚げ・野菜のふっくら煮 干し柿・里芋・厚揚げ・野菜のふっくら煮
干し柿・里芋、厚揚げ、芯たまねぎ、モロッコインゲンに、お味噌とすりごまの風味がしみ込んだ優しい味の煮物です。せいこ&まみ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19391025