60分deかんたん鶏飯

ピースママキッチン
ピースママキッチン @cook_40201091

寒い冬。風邪予防にも、身体があたたまる、汁かけ鶏飯はいかが??鶏ガラがなくても、鶏むね肉があれば簡単に作れます!!
このレシピの生い立ち
鹿児島の学校給食人気No. 1なくらい、鶏飯は大人気です。郷土料理で、子どもたちも大好き!!我が家の人気メニューを伝授します!

60分deかんたん鶏飯

寒い冬。風邪予防にも、身体があたたまる、汁かけ鶏飯はいかが??鶏ガラがなくても、鶏むね肉があれば簡単に作れます!!
このレシピの生い立ち
鹿児島の学校給食人気No. 1なくらい、鶏飯は大人気です。郷土料理で、子どもたちも大好き!!我が家の人気メニューを伝授します!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人〜5人分
  1. ごはん 2合〜
  2. 鶏むね肉 2枚
  3. 小さじ1/2
  4. 8カップ
  5. 出し昆布 1枚
  6. 生姜 1片
  7. ネギ青いところ 半分〜
  8. 小さじ1〜
  9. 薄口醤油 小さじ1〜2
  10. 椎茸佃煮●椎茸又は干し椎茸 2枚〜3枚
  11. ひたひた
  12. 砂糖 大さじ1
  13. みりん 小さじ1
  14. 濃口醤油 大さじ1〜
  15. 錦糸卵●卵 2個
  16. 砂糖 小さじ2
  17. ひとつまみ
  18. 片栗粉 小さじ1
  19. 小さじ2
  20. サラダ油 適宜
  21. 人参 1本
  22. 漬け物(パパイヤはつぼ漬け) 適宜
  23. すりごま 適宜
  24. ネギ 適宜
  25. 刻み海苔 適宜

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は、塩をふって10分おく
    深めの鍋に、水、料理酒、深ネギ、スライス生姜、出し昆布、鶏むね肉、分量の塩を入れ煮る

  2. 2

    途中沸騰したら昆布を取り出しあみじゃくしでアクをすくって捨てる
    30分後鶏むね肉を別皿に取り出す
    野菜クズは捨てる

  3. 3

    薄口醤油を加えて、味を整える
    この頃には、8カップの水も6カップになります
    残っても、翌日中華スープにリメイクできます

  4. 4

    鶏むね肉を取り出したものが冷めたら、フォークでさく

  5. 5

    椎茸はスライス
    戻した干し椎茸でもかまいません(戻し汁は更に旨味たっぷりの美味しいスープとなります)

  6. 6

    片手鍋で、椎茸と合わせ調味料とひたひたの水で煮つめる

  7. 7

    卵は、ボールの中に割り入れ、砂糖、塩、水溶き片栗粉を菜箸でよく混ぜたらこす

  8. 8

    フライパンに油を薄くしき、キッチンペーパーでふきとり、卵液を流し、薄く焼く

  9. 9

    菜箸を中心に入れ引っくり返す

  10. 10

    平皿に移して、冷ます

  11. 11

    両端をくるくる巻いて、スライス

  12. 12

    錦糸卵の出来上がり

  13. 13

    好みですが、彩りと栄養価アップに、炊飯器でごはん炊く際に、人参もオンして炊きましょう

  14. 14

    スライス

  15. 15

    パパイヤ漬け又はつぼ漬けをみじん切り
    刻み海苔やさいた鶏むね肉、錦糸卵、椎茸佃煮、すりごま、あれば小口ネギを盛り付けて

  16. 16

    器にごはんを盛り付けて、好みの具をトッピング
    鶏出しスープをかけて召し上がれ!!

コツ・ポイント

沸騰後に昆布を取り出すこと、アクをとること。
錦糸卵が面倒な時は炒り卵でもOK。市販の椎茸佃煮でもOK。椎茸の佃煮は、あらかじめ作り置して冷凍ストックしておいたら楽。最初はスープ取りと、鶏むね肉を割く作業から始めてもよいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ピースママキッチン
に公開
365日キッチン生活∩^ω^∩管理栄養士です。料理もお菓子作りも大好きママです。H17.2.6スタート。旬の食材を使用して、身体に優しいアイデア満載のスピード簡単レシピをマイペースにアップしていきます。✨
もっと読む

似たレシピ