水菜の中華スープ

Dreamcream @cook_40034813
・・・美味しく出来ました\(^▽^)/♪
水菜がたくさん食べられますよ~♫
このレシピの生い立ち
中華鍋をした時に、水菜を入れたらとても美味しかったので、手軽に食べられるスープに仕立てました。
水菜の中華スープ
・・・美味しく出来ました\(^▽^)/♪
水菜がたくさん食べられますよ~♫
このレシピの生い立ち
中華鍋をした時に、水菜を入れたらとても美味しかったので、手軽に食べられるスープに仕立てました。
作り方
- 1
■の材料を鍋に入れて火(熱)かけます。乾燥きくらげは、表示通りに戻します。(切れてないものは千切りにする)
- 2
[1]が煮立ったら、石突を落としたえのきをほぐして入れます。
- 3
[2]が煮えたら、戻したきくらげを入れて煮込みます。
- 4
しばらく煮込み、4等分に切った水菜を入れます。
- 5
水菜がしんなりしたら、ごま油を入れ、最後に溶き卵でとじます。
- 6
器に盛り付けて完成☆彡
コツ・ポイント
■味覇は、計量して下さい。 味が薄く感じる場合は、味覇を少しずつ追加して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19392762