野菜たっぷりピリッと坦々鍋♪

rupinIH
rupinIH @cook_40142789

寒いときにピリッとした肉味噌入りの鍋は、体がぽかぽかに。たっぷり野菜と中華麺も入った、大満足の鍋ものです!
このレシピの生い立ち
坦々麺を野菜たっぷりの鍋ものにしてみました。ふーふー言いながら食べたら体がぽかぽかに。寒い時期には最適でした♪

野菜たっぷりピリッと坦々鍋♪

寒いときにピリッとした肉味噌入りの鍋は、体がぽかぽかに。たっぷり野菜と中華麺も入った、大満足の鍋ものです!
このレシピの生い立ち
坦々麺を野菜たっぷりの鍋ものにしてみました。ふーふー言いながら食べたら体がぽかぽかに。寒い時期には最適でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚薄切り肉 100g
  2. キャベツ 400g
  3. 玉ねぎ 200g
  4. もやし 100g
  5. しめじ 100g
  6. えのき茸 100g
  7. ほうれん草 100g
  8. 豆腐 200g
  9. 中華麺(生麺 300g
  10. <肉味噌>
  11. 豚挽肉 300g
  12. ごま 大さじ1
  13. にんにく・生姜(微塵切り) 各大さじ1.5
  14. 豆板醤・甜麺醤 各大さじ1
  15. 白ネギ(微塵切り) 100g
  16. ◎酒・砂糖・醤油 各大さじ3
  17. ◎鶏がらスープの素 大さじ3
  18. 花椒塩 小さじ2
  19. すり胡麻 25g
  20. 塩コショウ 少々
  21. 1000ml
  22. ★酒 100ml
  23. ★鶏がらスープの素・醤油 各大さじ4

作り方

  1. 1

    キャベツは一口大に、玉ねぎはくし切り、もやしは洗い、しめじとえのき茸は小房に分け、ほうれん草はざく切りにしておく。

  2. 2

    豆腐は一口大に切り、にんにく、生姜、白ネギは微塵切りにしておく。
    中華麺は硬めに茹でて、さっと水洗いしておく。

  3. 3

    <肉味噌>
    フライパンにごま油、にんにく・生姜を入れて焦がさないように炒め、香りが出てきたら豚挽肉を入れて炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったら、豆板醤と甜麺醤を加えて炒め合わせ、白ネギも加えてさらに炒め合わせ、◎の調味料を加えて3分位煮詰める。

  5. 5

    4がトロッとしてきたら花椒塩とすりゴマを入れて混ぜ合わせ、塩コショウで調味して肉味噌をつくる。

  6. 6

    鍋に豚肉、玉ねぎ、キャベツを並べ、水と★の調味料を全て入れて蓋をして加熱する。

  7. 7

    玉ねぎの色が変わり始めたら、残りの具材と5の肉味噌を加え、蓋を少しずらして火力中強で全体が煮えるまで加熱する。

  8. 8

    中華麺をお好みの時期に入れ、ひと煮立ちさせていただく♪

コツ・ポイント

野菜が煮え過ぎると美しくないので、食材は全て揃えて調理を始め、鍋にぎっしり詰め込むくらいに入れた方が仕上がりがきれいです。肉味噌は他の料理にも使えるので、多めに作って冷凍しておくと便利。辛さは豆板醤・甜麺醤の量で調節しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rupinIH
rupinIH @cook_40142789
に公開
IHで美味しく!をモットーにレシピをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ