れんこんのきんぴら

京都へんこ山田製油
京都へんこ山田製油 @cook_40039284

野菜の歯ごたえを残すように、だしは入れ過ぎないのがおいしさのポイント。
このレシピの生い立ち
健康で体に良い胡麻をおいしく食べるにはどうしたら良いか、試行錯誤してできたレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. れんこん 100g
  2. こんにゃ 100g
  3. にんじん 1/2本
  4. ちくわ 1本
  5. 砂糖 大さじ1.5
  6. ごま 大さじ1/2
  7. いり白ごま 大さじ1
  8. だし 適宜

作り方

  1. 1

    れんこん、にんじんはいちょう切りにし、れんこんは酢水であくをぬく。こんにゃくは、野菜と大きさを揃えて薄切りにする。

  2. 2

    なべにごま油を熱し、水気を切ったれんこん、にんじん、こんにゃくを炒める。

  3. 3

    全体に油がまわったら、小口切りにしたちくわを加える。

  4. 4

    焦げ付かない程度に、様子を見ながらだしを加え、砂糖、しょうゆの順に入れる。

  5. 5

    時々鍋返しをしながら汁気がなくなるまでいりつける。

  6. 6

    仕上げにいり白ごまをふる。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

京都へんこ山田製油
に公開
ごま職人が昔ながらの製法で毎日こつこつ作る出来立てごま製品をお届けしております。美味しさの追求はもちろんのこと、製造工程にて薬品不使用。原材料に対しても良いものを厳選し、残留農薬検査・放射能測定をクリアしたもののみで安心・安全な食品を心がけております。
もっと読む

似たレシピ