れんこんのきんぴら

京都へんこ山田製油 @cook_40039284
野菜の歯ごたえを残すように、だしは入れ過ぎないのがおいしさのポイント。
このレシピの生い立ち
健康で体に良い胡麻をおいしく食べるにはどうしたら良いか、試行錯誤してできたレシピです。
作り方
- 1
れんこん、にんじんはいちょう切りにし、れんこんは酢水であくをぬく。こんにゃくは、野菜と大きさを揃えて薄切りにする。
- 2
なべにごま油を熱し、水気を切ったれんこん、にんじん、こんにゃくを炒める。
- 3
全体に油がまわったら、小口切りにしたちくわを加える。
- 4
焦げ付かない程度に、様子を見ながらだしを加え、砂糖、しょうゆの順に入れる。
- 5
時々鍋返しをしながら汁気がなくなるまでいりつける。
- 6
仕上げにいり白ごまをふる。
似たレシピ
-
-
-
簡単10分で一品♪ちくわと野菜のきんぴら 簡単10分で一品♪ちくわと野菜のきんぴら
ちくわと残り物のお野菜でどうぞ(^^)長ネギがおいしさのポイント♪しっかり味なのでお弁当にもgoodです!!あせろらみるく
-
-
-
-
失敗なし♪れんこんの甘辛きんぴら♪ 失敗なし♪れんこんの甘辛きんぴら♪
れんこんの歯ごたえが楽しめるように厚さをすこし変えて切っています♪お弁当にも♪おつまみにも♪ご飯がすすむ一品です。 mika_chef -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19394757