簡単!市松模様☆ぐるぐるクッキー

*m。chan*
*m。chan* @cook_40208779

ただ丸めるだけのクッキーより、少し手間をかければ可愛いクッキーへ変身!(*・ω・`)
このレシピの生い立ち
いつもお世話になっている人にクッキーをあげようと思い、少しだけ手の込んだクッキーを作りました*でも、一度に2種類のクッキーが作りたかったので作ってみました♪

簡単!市松模様☆ぐるぐるクッキー

ただ丸めるだけのクッキーより、少し手間をかければ可愛いクッキーへ変身!(*・ω・`)
このレシピの生い立ち
いつもお世話になっている人にクッキーをあげようと思い、少しだけ手の込んだクッキーを作りました*でも、一度に2種類のクッキーが作りたかったので作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25~30枚
  1. プレーン生地
  2. 無塩バター 60g
  3. 薄力粉 130g
  4. 砂糖 60g
  5. 半分
  6. ニラエッセンス(なくても可) 数滴
  7. ココア生地
  8. 無塩バター 60g
  9. 薄力粉 110g
  10. ココアパウダー 15g
  11. 半分
  12. 砂糖 60g

作り方

  1. 1

    バターに砂糖を加え、白っぽくなるまで混ぜます。

  2. 2

    卵は2回にわけて入れ、さらに混ぜる。粉は全て振る。 プレーンの生地の方にはバニラエッセンスを入れて、香りと美味しさup☆

  3. 3

    ココア生地。こちらも粉は全て振ってから入れる。混ざりにくいですが、諦めないで~。最後は手でまとめます。

  4. 4

    生地をそれぞれラップに包みます☆冷蔵庫に約20分入れます

  5. 5

    市松模様1:同じ厚さになるように2つの生地を伸ばす。正方形になるように切って重ねる。繋ぎは卵かバターを使用。

  6. 6

    市松模様2:ラップでくるんで、約30分冷凍庫へ☆次はぐるぐるクッキー※どちらか一方のクッキーだけでも、もちろんオッケー♪

  7. 7

    ぐるぐる1:2つの生地を3ミリの厚さに伸ばす。下にラップを置いておくと重ねる時に楽です
    重ねたら2回程、棒でならします。

  8. 8

    ぐるぐる2:重ねた時に下になる生地を上下とも1㎝大きめにする。巻く時は出てる1㎝から巻く。最後は繋ぎめがなくなるように☆

  9. 9

    ぐるぐる3:ラップでくるんで、約30分冷凍庫へ☆

  10. 10

    包丁でキレイに切る間にオーブンを180度に温める。切るときは5㎜の厚さで切ります~

  11. 11

    180度のオーブンで13~15分焼いたら出来上がり♪※こちらはぐるぐるクッキー

  12. 12

    余った生地はマーブル模様☆こちらの市松模様はとても小さいバージョン♪まわりに生地を巻きました☆

コツ・ポイント

市松模様もぐるぐるも、それぞれ同じ厚さにしないときれいな模様はでません。あとクッキーを切る前は必ず冷凍庫で冷やしてから切ると良いですよ☆冷凍庫だと時間短縮ができますし、きれいに切れます♪(´▽`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*m。chan*
に公開
*可愛いカフェご飯やお菓子系が好きです♪(*^^*)*美味しいけど、簡単レシピが好きです♪♪
もっと読む

似たレシピ