砂肝のピリ辛おつまみ 他2種

茶屋めぐり
茶屋めぐり @cook_40073455

砂肝のコチュジャン和えです。
砂肝で食べ応えあるおつまみです(^^)
このレシピの生い立ち
まともに肉を食べるとカロリーが高いですが、砂肝は歯ごたえがあり、くせがなくどんな味付けもマッチするのがいいです。
「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加

砂肝のピリ辛おつまみ 他2種

砂肝のコチュジャン和えです。
砂肝で食べ応えあるおつまみです(^^)
このレシピの生い立ち
まともに肉を食べるとカロリーが高いですが、砂肝は歯ごたえがあり、くせがなくどんな味付けもマッチするのがいいです。
「ゼロ仕立て」レシピコンテストに参加

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 砂肝 1パック (300g)
  2. 根生姜 3cm
  3. コチュジャン 大さじ 1.5

作り方

  1. 1

    砂肝は水で良く洗い茹でる。ざるに取りに水気取りに冷ます。

  2. 2

    砂肝が冷めたら、
    2ミリ,できるだけ薄くスライスして、
    中火で軽く炒め水気を飛ばす。

  3. 3

    コチュジャンを加え、よく混ぜ、焦げそうなら火を止めて砂肝と
    コチュジャンをあえる

  4. 4

    味付けはこれだけ!
    生姜は線切り。辛味をもっとつけたければ粉唐辛子を加えます

  5. 5

    コチュジャンで合え、生姜混ぜます。一人当たり166kcal

    器に盛り付け、針生姜をトッピングして出来上がりです

  6. 6

    砂肝のコチュジャン和えを素に同量の具材で和え、ヘルシーおつまみに展開、例えばねぎときゅうりなら→

  7. 7

    ねぎときゅうりを千切りを和えると→

  8. 8

    こんな感じです。他にはもどした切干大根やにんじんの千切り
    オクラの薄切り、などなど応用できます。 

  9. 9

    茹でた砂肝の切り方と味を変えた応用例です。

    砂肝1パック(2人分)茹でぶつ切り→

  10. 10

    フライパンで焦げ目をつけるように焼き炒める。 焦げめが香ばしく美味しいので、時間をかけましょう。

  11. 11

    味付けは熱々のフライパンに直接加えます。
    砂肝を半分に分け
    ひとつは塩と黒コショウで味付け。

  12. 12

    もう半分の砂肝にトマトケチャップとソースを同量ずつフライパンに入れ水気を飛ばすように和えたら火を止める。

コツ・ポイント

砂肝はゆでてからだと切りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
茶屋めぐり
茶屋めぐり @cook_40073455
に公開
関東の田舎育ちです。子供の頃畑で野菜を育てる母、お台所で母の炊事をよく見ていました。今から思えば大正生まれの母は野菜作りも新種に挑戦するなど新しい物にも興味ある人でした。昔の人は旬野菜保存して、年中食べるとか、教えられる事が沢山あります。エスニック料理が好きですが、和食、郷土料理にも興味あります。
もっと読む

似たレシピ